デヴィッド・サンボーン天国へ・・・ | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 

 

ブロ友さんの記事で、

サックス奏者のデヴィッド・サンボーン

亡くなられたことを知りました。

 

 

デヴィッド・サンボーン

1945年7月30日 米国フロリダ州タンパ生まれ

 

ジャズ・フュージョン界にとどまらず、

ジャンルを飛び越え、ポップス、R&B、ロックにジャズの感性を持ち込んだサックス奏者。

 

2024年5月12日没 

死因は前立腺がんとの合併症

享年78歳

 

音楽界のレジェンドが、

また一人旅立ってしまいました。

 

合掌

 

 

 
 
今日の讀賣新聞の朝刊・社会面にも掲載されていました。

 

 

 

今日はデヴィッド・サンボーンのSAXが聴きたい!

手持ちの盤から、

 

ボーカルのバックで奏でる、

デヴィッド・サンボーン

🎷アルトサックス🎷

を2曲貼り付けてみました。

 

 

先ずは、

 

「LIVING IN THE U.S.A」Linda Ronstadt

1978年リリース リンダ・ロンシュタット第9作目

デヴィッド・サンボーン

A面2曲目&B面2曲目の2曲にゲスト参加しております。

 

♪Ooo Baby Baby♪ Linda Ronsadt

リンダの歌声も素敵ですが…

デヴィッド・サンボーンの泣きのSAXがタマリマセン!

 

 

 

 

続きましては、

 

「The Art Of Tea」 Michael Franks

1976年リリース マイケル・フランクスの第1作目。

バックが凄い!

ジョー・サンプル(kb)、ウィルトン・フェルダー(b)

ラリー・カールトン(g)のクルセイダーズ・ファミリーの面々。

ゲストには、

マイケル・ブレッカー(ts)

デヴィッド・サンボーン(as)

 

♪Monkey See-Monkey Do♪ Michael Franks

マイケル・フランクスの歌声にジャジーなサウンド♪

短いソロですが、

デヴィッド・サンボーンのSAXがタマリマセン!

 

 

 

 

 

で・・・

Amebaなんですが、

未だにYouTube動画が、

簡単に貼り付け出来ない!

エラーになる...(大爆)

 

復旧見込みは・・・?

進捗報告も無いみたいですね。

 

現状だと、

埋め込みコード取得~HTML表示

にして貼り付け!

面倒くさいなぁ~♪

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました。

 

素敵な一日を!