『ジャズファンの集い』 2018.3.3 | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 
昨日3月3日は、第1土曜日。
 
85db2427.jpg
 
『ジャズファンの集い』柏Nefertitiに出掛けました。
 
23cdaabe.jpg
 
 
 
私の持ち寄りは、
9c994ad7.jpg
 
 
『Tetragon』Joe Henderson
 
27b3e2a6.jpg
 
Joe Henderson(ts)
Kenny Barron(p)
Don Friedman(p)※
Ron Carter(b)
Louis Hayes(ds)
Javk De Jonette(ds) ※
1967.9.27
1968.5.16※
 
ジョー・ヘンダーソンのマイルストーン・レーベル移籍後の第2弾。
 
ロン・カーターを軸とした、
ケニー・バロン&ルイス・ヘイズの1967年9月27日。
ドン・フリードマン&ジャック・デジョネットの1968年5月16日。
という2つのセッション。
 
タイトルの『テトラゴン』とは数学・理科の世界で云う「四辺形」という意味。
ジャケット・デザインも「四辺形」のデザインとなっています。
4人が対等に「四辺形」のポジションにいるかのような素晴らしい化学反応を起こした演奏で、全トラック聴き応え十分です。
 
くねくねテナーのジョーヘンが朗々と歌い上げる、
ドン・フリードマン&ジャック・デジョネットの1968年5月16日のセッション。
♪Invitation♪で参加しました。
 
♪Invitation♪
 
 
2順目が回ってきました。
8d0f9901.jpg
 
 
『The Moment』Kenny Barron
 
91e783b5.jpg
 
Kenny Barron(p)
Rufus Reed(b)
Vivtor Lewis(ds)
1991.8.22

ケニー・バロンの代表作である。
と同時に、
ピアノ・トリオ100選等々にも出てくるピアノ・トリオの代表作品でもあります。
 
スティングでお馴染みの♪Fragile♪の名演があまりにも有名ですが、
全曲、捨てトラックがありません。
 
マル・ウォルドロンの楽曲で有名な♪Soul Eyes♪で参加しました。
 
♪Soul Eyes♪
 
 
 
今回もジャズ三昧の第1土曜日でした。
 
971c62cc.jpg
 
 
店主のブログがアップされております。