松本茜 & 浜崎航 / 2019.2.23 柏Nefrtiti | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 
昨日2月23日(土)は、
 
ライブがあるので、柏Nefertitiに行ってまいりました。
 
今回は、
40270471.jpg
 
メンバーのプロフィールです。
 
松本茜(p)は、
2016.10.07 蕨Our Delight
2017.05.06 西新井Cafe Clair
2018.03.10 柏Nefrtiti
2018.10.07 松伏Coffee Winds
以来5回目。
 
吉良創太(ds)は、
2017.04.17 柏Nardis
以来2回目
 
浜崎航(ts)
本川悠平(b)
は今回が初めてです。
 
 
予約席で先ずは昼下がりから1杯。
3950379d.jpg
 
 
 
開演を待ちます。
1ea69f68.jpg
 
 
 
 
1st.6曲、2nd.6曲、アンコール1曲、計13曲の演奏。
 
スタンダード、ジャズメンオリジナル、自身のオリジナル、
とバラエティに富んだ選曲による演奏。
 
演奏に聴き惚れていたので曲名は、あまり覚えていない。
 
 
1st.では、
スタンダードの♪Please Send Me Someone to Love♪からスタート。
ジャズの要素で大切なブルース・フィーリング満載の演奏が実にいい!
そして、
サド・ジョーンズ作の♪Lady Luck♪の演奏後に、
浜崎航がジョーンズ三兄弟のエルヴィン・ジョーンズの話をされた。
自身の出身と同じ長崎に7年間在住されていたこと。
長崎で世界一のジャズスクールを設立しようとしたが行政の反対で実現しなかったこと。
長崎在住時にはジャズクラブを作りアマチュアとよく演奏する機会があり、
アマチュアからアドバイスを求められたときには、
『ソロやアドリブが下手なのは構わない。しかしメロディは丁寧にやれ!』
と常々、言っていたこと。
等々
のエピソードを織り交ぜたMCも・・・
ca8e49cf.jpg
 
『メロディは丁寧にやれ!』
メロディを丁寧に演奏出来ない人にソロやアドリブが出来るはずがない。
ということなのかもしれませんね。
ジョン・コルトレーンを始め数々のジャズメンと共演してきたエルヴィン・ジョーンズ。
メロディ楽器ではないドラムのエルヴィン・ジョーンズの言葉が響きます。
 
 
2nd.では、
ウェイン・ショーターの『The Soothsayer』収録の、
ビルー・ホリデイに捧げたバラード♪Lady Day♪からスタート。
もう、たまりません~
続いては、
お馴染みの♪Someday My Prince Will Come(いつか王子様が)♪
そして、
フルートに持ち替えてセロニアス・モンクの2曲を演奏。
cb8f1ad0.jpg
 
♪Monk's Dream♪に続き
♪Well You Needn't♪では途中で同じモンクの♪Bemsha Swing♪のテーマが出てきたりして楽しい。
フルートはライブ初体験でした。
そして、
最後は浜崎航と松本茜のユニットそのものの♪Big Catch♪
これが、もう凄くご機嫌な曲&演奏。
 
 
アンコールでは、
♪Bye Bye Blackbird♪をスインギーに演奏。
 
 
69e71740.jpg
 
0490b6c2.jpg
 
 
浜崎航
395f64cc.jpg
 
王道路線のストレート演奏が実に気持ちイイ!!
今回がライブ初体験でしたが一発で気に入りました。
浜崎航、首が太いんですよ...
首が太いテナーサックス・プレイヤーはデクスター・ゴードン始め優れた人が多い。
とか聞いたことがある。
 
 
松本茜
8413f85b.jpg
 
とにかく豊富なフレーズが次々に飛び出してくる。
王道路線をこのまま突っ走って欲しいなぁ~
今回5回目の参戦ですがバッキングに磨きがかかったように感じました。
 
 
本川悠平
bea5090e.jpg
 
とにかく黒いフィーリングが実にイイ!
シンプルなベースで太い音色。
どことなくサム・ジョーンズを連想させるんです。
 
 
吉良創太
d364d5e0.jpg
 
もう身体が音楽・リズムそのものという感じ。
常にソロイストの音&表情を捉えながら抑えるところと盛り上げるところを感じ取りながらリズムを刻んでいる。つまり会話しているんでしょうね。
改めて惚れ直した!
石若駿、山田玲、竹村一哲、らと共に、若手ドラマーのホープ。
 
 
演奏終了後にメンバー集合記念撮影。
 
『お疲れ様でした!』
a2527d49.jpg
 
 
 
浜崎航&松本茜のユニットを、
【痛快直球強力ニコニコジャズ】
浜崎航氏が仰っています。
 
私、こんなジャズを待っていました!
 
『 Big Catch 』をゲットしました。
8c76c78b.jpg
 
裏ジャケットに2人のサインを頂きました。
38143332.jpg
 



浜崎航&松本茜の動画です。

2ndラストで演奏した曲がありました。
♪Big Catch♪
 
 
最新アルバム『 Prisoner of Love 』
プロモーション動画
 
 
 
今回も、ジャズ・ライブ三昧の1日でした。
 
お付き合い、ありがとうございました。