昨日6月9日は【ロックの日】
そして、
今日6月10日は【時の記念日】
調べてみますと、
時間というのは、誰にでも平等に与えられた二度と取り返すことの出来ない大切なもの。
そんな時間について、改めて考える日。
という趣旨で1920年に制定されたのが、【時の記念日】
何故、6月10日なのか・・・
671年、天智天皇のときに水時計(漏刻)を置き、時刻制度を定めた日が、
旧暦4月25日、新暦6月10日なので、【6月10日】に制定された。
というようなことが記されています。
いつも時間に追われている人
も、
いつも暇な人
も、
いつも時間にウルサイ人
も、
いつも時間にルーズな人
も、
時間を、改めて考えてみるのも、いいかもしれませんね。
時の記念日の今夜は、2人から此の曲を・・・
♪As Time Goes By♪
時間は、お金で買えませんね・・・