今日12月17日は、第3土曜日。
いつもは車で移動なんですが…
今日は電車で移動なんです。
私の最寄駅は「東武伊勢崎線」の、とある駅。
浅草~東武動物公園を 「東武スカイツリーライン」と呼びます。
スカイツリー開設前は「東武伊勢崎線」と呼んでいたのですが、スカイツリー開設に合わせて2012年3月17日から「東武スカイツリーライン」とカタカナに改名しました。
さらに大宮~船橋の「東武野田線」は2014年4月1日から「東武アーバンパークライン」と、こちらもカタカナに改名。
東武動物公園から先は、今迄通りに伊勢崎方面は「東武伊勢崎線」、日光方面は「東武日光線」と呼んでおります。
今日は、「東武スカイツリーライン」と「東武アーバンパークライン」が乗り入れるこの駅で乗換え。
「東武アーバンパークライン」の7.8番ホームへ、
ここ7.8番のホームには、
立ち喰いの店があります。
開業して36~37年になるそうです。
ここで、少し遅い昼飯に…
美味い!
昭和の中華そばという懐かしい味です。
看板は ”らーめん” ですが、自分にとっては ”中華そば” です。
それも、街のオヤジさんオカミさんがやっている小さな中華料理屋、あるいは○○食堂、のような味です。
幼少の頃を思い出しました。
完食!
『ごちそうさまでした!!』
さて、
今日の目的地に向かうとしますか・・・
いつもは車で移動なんですが…
今日は電車で移動なんです。
私の最寄駅は「東武伊勢崎線」の、とある駅。
浅草~東武動物公園を 「東武スカイツリーライン」と呼びます。
スカイツリー開設前は「東武伊勢崎線」と呼んでいたのですが、スカイツリー開設に合わせて2012年3月17日から「東武スカイツリーライン」とカタカナに改名しました。
さらに大宮~船橋の「東武野田線」は2014年4月1日から「東武アーバンパークライン」と、こちらもカタカナに改名。
東武動物公園から先は、今迄通りに伊勢崎方面は「東武伊勢崎線」、日光方面は「東武日光線」と呼んでおります。
今日は、「東武スカイツリーライン」と「東武アーバンパークライン」が乗り入れるこの駅で乗換え。
「東武アーバンパークライン」の7.8番ホームへ、
ここ7.8番のホームには、
立ち喰いの店があります。
開業して36~37年になるそうです。
ここで、少し遅い昼飯に…
美味い!
昭和の中華そばという懐かしい味です。
看板は ”らーめん” ですが、自分にとっては ”中華そば” です。
それも、街のオヤジさんオカミさんがやっている小さな中華料理屋、あるいは○○食堂、のような味です。
幼少の頃を思い出しました。
完食!
『ごちそうさまでした!!』
さて、
今日の目的地に向かうとしますか・・・