群馬遠征 ②-2017.3.12 | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 
昨日3月12日(日)は、群馬遠征ハシゴをしました。
 
 
 
爆音D130ジャズ三昧♪で、お邪魔した たけいちさん邸から、
たけいちさん&息子さんと、次の場所に向かいました。
 
 
572a6cfc.jpg
 
前橋JAZZRUG
 
ec44aeb5.jpg
 
 
 
第2回・1月15日(日)の前回初参加に続いての、参加となります。
 
前回の様子はコチラ
 
 
会場では、
おやじsp.さん、
よーぐるちょさん、
ともお会いしました。
 
 
第3回のメニューは、
 
0f141d23.jpg
 
 
 
 
オリジナル盤提供の加部さん。
27f7bba1.jpg
 
 
 
 
今回のプログラムです。
b871e3e1.jpg
 
 
 
 
第一部に登場した盤。
オリjナル盤1st、2nd、国内盤etcとの聴き比べ♪
 
0b0ddad0.jpg
 


 
89da0837.jpg
 


 
ffc5ca6a.jpg
 


 
5892f5c0.jpg
 


 
プログラムの途中で【?????】があります。
 
【?????】とは、よーぐるちょさん。
何と、この2枚を持参されての特別公開&拝聴♪
 
【BN4041】 Tina Brooksのこの盤を、オリジナル盤で何と4枚もお持ちの方なんです・・・
810323da.jpg
 



【BN1530】 
6469f307.jpg
 
 
よーぐるちょさんは、
良い意味でオリジナル盤への拘りがあることでは、ブロガーさんの間では有名です。
 
この2枚も、しっかりと聴かせていただきました。
 
 
そして休憩タイム。
 
 
ビールでは、ありません・・・
2919ba62.jpg
 

ノンアルコールです!
ビールといきたいところですが車なので…
 
 
 
休憩の後は、ヴォーカル特集♪
 
第二部に登場した盤です。
 
53e9d445.jpg
 


 
b2f78329.jpg
 


 
74a2bf1d.jpg
 


 
8d2218ca.jpg
 


 
3794a3e0.jpg
 


 
13a52049.jpg
 
 
 
ヴォーカルものは殆ど聴かないこともあり、全てが初見・初聴きの盤でした。
 
 
 
 
聴ければ、CD、レコード、という拘りすらない自分にとって、
今回も、めったにお目にかかることの出来ないオリジナル盤に接する機会でした。
 
 
オリジナル盤を提供してくださった加部さん、
そして、
よーぐるちょさん、
貴重な盤を聴かせて頂き、ありがとうございました。
 
また、
たけいちさん、
爆音D130ジャズ三昧♪に続き、ありがとうございました。
そして、
おやじsp.さん、
レコード・アシスタント係お疲れ様でした。
 
今回も、いろいろとお世話になりました。
 
みなさん、ありがとうございました。
 
 
 
 
       ↑
どちらも、Tinaです・・・♪
       ↓
 
 
 
 
充実の♪群馬遠征♪の1日でした。