満開かな・・・ | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 
今朝の様子です。


近所の公民館の桜です。
66bd1ae0.jpg
 

先週に比べて、かなり開花しています。
 
9284d70c.jpg
 
 
ほぼ満開かな・・・
 
70c0d1a5.jpg
 
 
 
 
 
拙宅では、

イロハモミジ
かなり葉が出てきました・・・
f9024d1f.jpg
 
 
 
 
マルバノキ
やっと葉が出てきました・・・
7b32a63b.jpg
 
 
 
 
カツラ
たくさんの葉が出てきました・・・
d8ce28fc.jpg
 
 
 
 
植物を観ていると春を実感しますね・・・
 
 
 
 
 
今週は、
人事異動で埼玉から東京への転勤のスタートとなった1週間でした。
現役時と同じ会社ですが、勤務地、職場環境、人間関係、業務内容も一変し、
さらに、通勤時間が今迄より30分オーバーの1時間30分になったこともあり、
正直、疲れた1週間でありました。
 
ブログ更新はおろか、皆様への訪問も程々状態でありました。
 
来週からは2週目に突入しますので、早く慣れるように体調管理していきたいですね。
 
 
 
 
 
春を感じる1曲♪Up Jumped Spring♪
フレディ・ハバードの、オリジナル曲なんですが、
♪Up Jumped Spring♪
これ、どういう意味なんだろう・・・?
 
バネの 「スプリング」 と、春の 「スプリング」 を、兼ねた意味なのかなぁ・・・
そうだと洒落ていますね。
 
それとも、
湧き出るの 「スプリング」 という意味で,、温泉とも解釈されるのかなぁ・・・