気まぐれジャズ散策 2016.2.23 | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

昨日は有休でした。


du新宿に行くことに…

最近、duは御茶ノ水よりも新宿の方が〈ヒット確率〉が高いので新宿に狙いを一本に絞り、その後でジャズ喫茶巡りをするつもりで、いざ出発。


新宿でジャズ盤なら【du新宿ジャズ館】
5cb778ca.jpg
 



Smalls Live、Smoke Sessions、で何かあればと思っていたのですが残念ながら巡り会えず(泣)!

その代わり、こんな盤と巡り会えました。
38ad8d4a.jpg
 

左上 『ボディ&ソウルの夜』 山本剛

左下『The Roy Haynes Trio featuring Danilo Perz & John Patitucci』

右上 『Spring Can Really Hang You Up The Most』 Spike Robinson

右下 『another standard』 Bob Berg

いずれも気になっていた盤だったのでゲット。


ゲットした後は、昼飯に。
平日の有休の特権で先ずは、
275e04ef.jpg
 


旨い!
平日、昼間からの ”ビール” ってなんでこんなにも旨いんだろう!
隣のスーツ姿のビジネスマンの視線が、気になるけど御構い無し。
 
57b498fc.jpg
 


ダブル餃子定食。(餃子6×2)
6ヶはビールのつまみ、残る6ヶは飯のおかずに。
いい加減にしないと、メタボに拍車をかける事にになりますね(笑)



満腹の後は、
新宿ジャズ喫茶の聖地【DUG】



階段を降りて
 
a6127a28.jpg
 



店内の様子です。
写真とブログの許可を頂きました。
 
1724a221.jpg
 
 
d78f07dd.jpg
 
 
134291cf.jpg
 


風格を感じますね。

音は大きくはない。
BGMには、ならない絶妙な音量です。
会話も良し、リスニングも良し、といった感じです。

1時間ほど、ゆっくりして店を後に。


その後に、もう1軒。

最近、知り合ったブロガーさんが記事に紹介されていたので、行ってみたんです。

北千住【Birdland】
bf8019e3.jpg
 



店内の様子です。
写真とブログの許可を頂きました。
 
fa79027a.jpg
 

JBL4312 MK
2828a55c.jpg
 


レコードが沢山あります。
ba45afbd.jpg
 

LUXです。
レコードをかけています。
暖かい音です。
音は、大きくはありませんが、会話良し、リスニング良しという音量です。
 
1daee242.jpg
 

オーナー店主の森川さん。

さすがに、ジャズに造詣が深いです。
ライブもやっているせいか、国内ジャズプレイヤーにも詳しい。
纐纈歩美のサインがありました(写真撮り忘れました)


1時間ほど、ゆっくりして店を後にして、
北千住から東武伊勢崎線で家路に。

東武伊勢崎線界隈にも、まだまだジャズの店がありそうです。
ライブ主体では、
西新井【カフェ・クレール】矢野沙織がデビューを果たした店ですね。
草加【シュガーヒル】
等が、あります。
未だ行った事がないので、一度は行ってみたいと思います。


久しぶりに、duと都内ジャズの店をハシゴした、”気まぐれジャズ散策” の1日でした。


長文、お付き合い頂きありがとうございました。