今日10月20日(金)は、
プレミアムフライデーでありませんが、
用事があるので14:00退勤で午後半休です。
年金請求書の提出のため年金事務所を予約しておりました。
今迄は老齢年金の受給には資格期間(保険料納付期間)が25年以上でしたが、今年平成29年8月1日からは資格期間が10年以上に緩和されたため、
今は、どこの年金事務所も混雑しているので予約ナシだと対応不可能ということなので今日の予約となりました。
私、先週が誕生日で老齢厚生年金受給資格の年齢に達しました。
働きながらの受給になるので在職老齢年金の扱いとなり、
65歳までは【28万の壁】があります。
今迄は老齢年金の受給には資格期間(保険料納付期間)が25年以上でしたが、今年平成29年8月1日からは資格期間が10年以上に緩和されたため、
今は、どこの年金事務所も混雑しているので予約ナシだと対応不可能ということなので今日の予約となりました。
私、先週が誕生日で老齢厚生年金受給資格の年齢に達しました。
働きながらの受給になるので在職老齢年金の扱いとなり、
65歳までは【28万の壁】があります。
職場を後にして電車を乗り継ぎ、年金事務所に到着。