小岩 COCHI / 2017.2.16 | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 
昨夜2/16(木)は、ここに・・・
 
ebec1a23.jpg
 


小岩 『 COCHI 』

ここは初めてなんです。

Nefertitiの常連の I さんから聞いていたので、
気にはなっていたんです。
 
98fea84a.jpg
 
 
↑スケジュールを見てみると、2/16(木)の出演メンバーが、

加納 奈実 (as)
纐纈 歩美 (as)
永武 幹子 (p)

と、なっている。

これは是非!是非!
と思い、

先週の、蕨・Our Delightのライブ参戦に続いて、
2週連チャンのライブ参戦となりました。


ドアを開けると、
店内には・・・
何と、柏Nefertitiの店主に、常連のOさんとバッタリご対面~
お互いにビックリです!

世の中、広いようで狭い…
 
しかし、
店は狭い・・・(笑)
 
15人~20人で満席になる空間にグランドピアノ。
マイクも無い完全な生音を体験できる最高の環境。
 
 
 
演奏前の準備の瞬間を・・・
c15ae8e6.jpg
 

出演表の頭が加納奈実のせいか、MCは加納奈実が・・・
(加納奈実のリーダーライブかもしれません)



さて、
この3人の演奏♪
(加納さんがMC紹介されていました。たぶん間違えてないと思いますが、間違っていたらスミマセン)
 
1st.
 
1: Because I Love You♪
  快調な滑り出だし・・・
 
2: Ornithology♪
  言わずとしれたバードこと、チャーリー・パーカーの曲。
  バードへの敬愛ぶりを2人のアルトが爆発する。
  パワフルなトーンの加納奈実
  擦れ気味なトーンの纐纈歩美
  このバランスが実に絶妙。
  永武幹子に至っては、ベースラインまで奏でる有様。
  ソロもご機嫌です。
 
3: Cloud♪
  キャノンボール・アダレイのボサノヴァ
 
4: Deep in a Dreeam♪
  ジミー・ヴァン・ヒューゼンのお馴染みのバラードの曲。
  纐纈歩美をフィーチャーした演奏。
  彼女独特の歩美トーンと、タメの効いた歌心溢れるソロが絶品。
 
5: Black Nile♪
  ウェイン・ショーターでお馴染みの曲。
  『Night Dreamer』 の中の1曲だ。
  ショーターの魅力的なテーマ~メロディ。
  ツイン・アルトによるユニゾンが実にいい。
  ここでは、加納奈実の熱いソロを堪能。
 
 
♪休憩♪
 
 
ビールお代わりしたい・・・
d9c4f5b2.jpg
 
来週もライブ参戦予定なので我慢!
金欠病なんです・・・
 
 
休憩も終わり、2ndの始まり直前。
 
加納さんが、「幹子ちゃん、歩美ちゃん、準備OK?」と、でも言っているのでしょうか・・・?!
81816e50.jpg
 
 
2nd .
 
6: Swingin' at the Haven♪
  この曲はエリス・マルサリスの曲.?
 
7: Ugly Beauty
  セロニアス・モンクの曲。
  2人のアルトも良いが、永武幹子のピアノが凄い!
  モンクもびっくり?のジェットコースターのようなソロに驚嘆。
 
8: Anjelica♪
  デューク・エリントンの曲。
  確か、エリントンと共演のコルトレーンのインパルス盤の中に収録されていた曲だな・・・
 
9: Virgo♪
  Black Nile♪ と同じ 『Night Dreamer』 から
  ウェイン・ショーターの曲が再登場!
  このバラードは、加納奈実が実にいい。
  その後の、永武幹子の幻想的なソロがまたいい。
  続く、纐纈歩美も、歩美トーンでこのバラードを静かに熱く盛り上げる。
 
10: Time To Smile♪(本日ラスト)
   フレディ・レッドの曲。
   『Music From The Connection』 の中に収録されている・・・
   魅力的なテーマ・メロディだなぁ
      確か、ここでのアルトはジャッキー・マクリーン。
   2人のアルト、もうタマラン!
 
 
 
 
な、なんと、2ndのラストの曲の演奏の途中(2人のアルト・ソロが終わったところ)で、店を出るハメに・・・
 
はい、終電に間に合わなくなってしまうんです。
埼玉のハズレに在住しているのでしようがないです・・・(泣;)

そのため、
演奏中は、録音・録画・写真撮影が一切禁止なので、
演奏終了後のメンバー全員集合写真の撮影も出来ず・・・(泣:)




 
5d33b292.jpg
 




今、売出中・活躍中の若き女性プレイヤーの3人。
これからの日本のジャズ界を牽引していって欲しいですね。
 
今や、女性パワーそれも若手パワー全開の日本ジャズ界。
ややもすると、「 ビジュアル優先で中身は? 」
といわれる向きもあるかもしれません。
 
まあ、それぞれの好み・趣向の問題になるんですが・・・
一度、彼女らのライブを体験されてみるのもいいかもしれません。
 
 


纐纈歩美は、先週、蕨・Our Delightで初体験して、ユーチューブ貼り付けたばかり。

永武幹子は、今月末、柏・Nefertitiでライブ参戦予定なので、その時にユーチューブ貼り付け予定。


そんな訳でユーチューブからは、加納奈実を貼り付けてみました。
 
愛知県名古屋市出身の加納奈実。
 
名古屋の老舗ライブ・ハウスにおける5年前の、2012年の映像を!
今は、もっと進化していますよ・・・!
 
 
「2012.4.27」 名古屋Jazz Spot Swing (TBMの"Coco's Blues"で有名な)和田直さんの店。
↑渋い!和田直は今も現役の83歳。
 
 
 
「2012.1.6」 名古屋 jazz inn LOVELY ♪5:55~加納奈実♪
 
↑ピアノトリオ + ツイン・アルトの5tetによる楽しいセッション♪
 
加藤真亜沙のピアノ・ソロが終わって、♪2:22♪あたりから、アルト・ソロになるんですが、
♪2:13♪あたりで、「どっちが先?」 とかのような2人のやりとりが、ライブらしくていいですねぇ~
先発Clay Lyonsのご機嫌なアルト・ソロに刺激されたのか、後発の加納奈実もなかなかです・・・
やはり、同じ楽器のツインはお互いに意識するんだろうなぁ。(まして女性同士なら尚更・・・?)






↓小岩COCHI
http://www.jazz-cochi.com/




お付き合い、
ありがとうございました。