今日は、6月10日。
そうです。
『時の記念日』
ですね。
そこで、調べてみると、いろいろとあります。
『6月10日。時間の大切さを思い、時刻を守る念を深める趣旨で1920年に制定。
671年、天智天皇のときに水時計(漏刻)を置き時刻制度を定めた日(旧4月25日、新6月10日)を記念する』
『時間というのは、誰にでも平等に与えられた二度と取返すことのできない、大切なもの。
そんな時間について、改めて考える日、
それが時の記念日』
・・・・・・
等
いろいろありました。
毎日が、いつも時間に追われている人。
いや、
毎日が、いつもノンビリな人。
人それぞれであっても、
『 時間 』を改めて考えてみるのも大切かもしれません。
そんな日が今日6月10日『時の記念日』
(我が家の時計)
『時』といえば、
こんな曲…
http://youtu.be/S_nNJHs98g4
http://youtu.be/mJ4LhaLqNTI
http://youtu.be/xcxMdkzC4k0
他にも『時』にちなんだ良い曲がいろいろありますね…