19日20日は Hand Made Japan Fes 2014 に出展です!! | めがね専門アクセサリー店【AuraVeritas ~アウラ=ウェリタス~】メガネチャーム/眼鏡チェーン

めがね専門アクセサリー店【AuraVeritas ~アウラ=ウェリタス~】メガネチャーム/眼鏡チェーン

苦楽園を拠点に活動している、眼鏡専門アクセサリーのアトリエです

蒸し暑さが半端なく工房(2F)から脱出・・・食卓(1F)にて作業しているnanjouです^^;

さて明日・明後日と東京ビッグサイトにてアート・クラフト系のイベントのハンドメイドジャパンフェスに出展です♪

ブースや備品がデザインフェスタ準拠??ではありますが個人的に運営さんに勝手に共感??しているので多分これから大きくなっていくイベントだと思ってます。

そして今回の画像です




集合画像ですが12時の位置から時計回りに

ラリマーさん
少し薄めですが空色かつ透明度は高いものになります、季節柄恋しくなる石ですね^^

ソーダライト
ちょっとスタンダードから外れてラピスより高い彩度の青に、長波紫外線でオレンジ蛍光するアジア産のソーダライト?ですコレクター系?!

ロードナイト
赤みに強い薔薇輝石さんです、オーストラリア産で緻密な肌理がゴージャスです!

スペクトロライト
フィンランドのユレマ産のスペクトロライト、ラブラドライトではないのでご注意;シャンパンカラーのシラーに青のレッセンスの人気者です♪

パープル フローライト
パープルーピンクのフローライト久々に入手!透過させるとパープルというよりピンクと言いたくなるカラーです^^

スティッチタイト
工房初お目見えのアフリカ産のものになります、艶がよく出て軽く内部に繊維構造を持つため水に浸すと色が濃くなります、それとは別に少し偏光する感じがあります。
通常は上品な藤色といった趣ですね。

2つ続けて
チベタンターコイズ
片方は黄土系のウェブが綺麗に入ってます、もう一個は少しグリーン系でワイルドな質感です。

ルチルクォーツ
透明なクリスタルに金針の上品でスタンダードな石です、近頃安いのはクリスタルが濁っていたりスモーキー系のがありますね?

ローズクオーツ
スタンダードなローズクオーツをカワイイ感じに研磨してみましたいかがでしょう?

そして中央
ラブラドライト
多色系のラブラドライトです^^モッチリ質感にギラリとレッセンスが入ります♪

・・・とまあまだ少し未公開分もありますが;そろそろ時間も迫ってきましたので後は
現地にて^^