5月23日に VIA強み対話会one by oneを

開催しました。
 

※写真は顔だしOKの方のみです。
 

 

今回は「向学心」の強み。

英語では 「Love of Learning」

学ぶ事が大好き!みたいな感じですね。


私自身、2017年には18位だった

「向学心」が2020年には6位になりました!

元々、2017年に「好奇心」は5位でしたが、

2020年は10位に。

「向学心」が逆転したのです・・・

 

 

昔から、あれもこれも、と興味が湧く
落ち着きのないタイプだったので
「好奇心」優位だったのでしょう。


2017年からは「ウェルビーイング」

という軸が出来、それを基準に物事を

深めている気がします。

ようやく、じっくりと腰を据えて、

考えることが出来るようになってきたのは

年齢的な落ち着きが影響しているのかも

知れません。

 


「向学心」の説明には、こういう記載があります。


好奇心の枠に留まらず、既知の知識についても

体系的に理解を深める傾向がある

 

まさに「好奇心」⇒「向学心」への私の強みの変化に
該当し、非常に納得しています。

 

 

 

今回の対話会は、「向学心」上位、あるいは、

過去に高かった方でした。

対話会での新たな気づきを共有しますね。

 

1)口癖など

 

みんなで情報共有しているときに、

「向学心」が高い人は、学ぶ事が好きなので

「へぇ~」「そうなんだ!」「それでそれで」
という相槌を連発し、興味を満たし、

知識を得ていこうとする姿勢が

共通していると感じました。

 

一方で日常の雑談などで、学べることがないと

(人の悪口や愚痴など)、その場から去りたくなる!
という話もありました。

「建設的に」というワードが好きなのかもww


 

2)「向学心」+他の強みの組み合わせによる違い

 

「自分が知識を得ることが目的」と

「自分が知識を得る+他の人にも共有・伝えることが目的」

に分かれていました。

 

人間性の強みが強い人(例;親切心など)は
後者になりやすく、他の人に影響を与えたり、
周囲を巻き込んでいました。

 

「向学心」の強み自体は、自分が学ぶという

「個」が強いイメージですが、学んだ後の展開が

違う点が興味深いですね。

 

一方で、知っていることを周囲に伝えることで、
押しつけがましくなったり

うんちくを言ってる感じになったりと、

伝える際は注意が必要なのかも知れません。

特に、人間性の強みが高い人は意識した方が

良いのかも。

 

 

3)ストレングスファインダーとの関係性

 

ストレングスコーチのナビゲーターが

参加していたので、ストレングスファインダーの
話も出ました。

 

「向学心」はストレングスファインダーでいうと

「学習欲」や「収集心」に近いそう。

両方持っている人も多いとの事で、

私も共に上位の強みですww

 

「学習欲」は自分が学ぶことの欲求が高く

「収集心」は様々な情報を集めて、場合によって

人にそれを伝える(教える)とのことで、

違う側面からも、2)の内容に近い点が

話題にあがり、興味深かったです。

 

 

 

 

「向学心」について、様々な人の事例や
気づきを共有し、改めて自分の行動を振り返ると

納得することが沢山ありました。例えば・・・


向学心は健康や豊かに年齢を重ねることに
関係している

 

そうですが、

 

最近私は身体的ウェルビーイングに興味が湧き

筋トレやヨガを続けて、情報収集したり

体組成計で定期的に計測してますし、

 

食にもさらに興味が湧き、

プロテイン、オートミール、大豆料理、

ハーバード式野菜スープなど 

本やyoutubeから情報を得て、

取り入れるようになりました。

 

他にも、英語アプリをやり切って、次のアプリを

色々探して新たなものに突入していたり、

カラオケアプリで、毎回得点を計測して

点数をUPする工夫をしたり・・・
 

普通にやっていたことが、実は

私の「向学心」が影響しているんだ~と

気づきました。

家族から、変な目で見られていたのですが

その理由が少し分かりました、苦笑。

 

実は、「忍耐力」の強みは、2017年に20位

でしたが、2020年に13位に上がっていました。

「向学心」で学び続けて継続することで

「忍耐力」も上がっている可能性があるのでは、

と自分の中で仮説を立てています。


さらに、「計測」を習慣化することで

「自律心」も高まるかもと期待しています!
 

また気づきがあれば共有しますね。

以下は、今回参加者の方なりの

「向学心」の定義や気づきです。

**************************

■向学心があることでより良い情報を得られ、活動的になり、
ポジティブな感情を味わうことができ、学び仲間もできたり、
上昇スパイラルのきっかけになりうる資質だと思いました

■向学心の強みは、学びを深める(実践知)こと。
学ぶことで満足することもあれば、他の強みによって
学んだことを外へ出すこともあると思いました。

■向学心が忍耐力と繋がっているということに気づけて
元気が出ました!強みを出すまで「すべての人は向学心を
持っている」と思っていたのですが、自分の強みを意識することで
人にも優しくできるかなと思いました

■自分の中での反芻・省察からの誰かと比べない向上

■自分だけで無い誰かとの関係は誰→どんな関係のある人
になら時間・知恵をシェアするのか?

■私にとっての向学心の強みは、自分の興味ある事、
知りたいことを掘り下げるもの。

■継続性があるので、忍耐力もUPするし、学びを苦労だと思わず、
楽しんだり、フローになることが出来る。

■成長・進化したい欲求であり、超越性の強みや人間性の強み
などと掛け合わせると、得た知恵は自分だけのものではなく、
周りのためのものと感じ、シェアしよういう欲求が強くなる

■わたしにとって”向学心”の強みとは、知り学び知識が
結びついていくことがただ楽しいということ。
役に立つかどうかは重要ではないが、得た知識や経験が
誰かのお役に立つことは素晴らしい副産物。

****************************

「向学心」の強みのご理解に繋がると嬉しいです。

 

 

次回はこちら
VIA強み対話会one by one
〜ひとつひとつの強みを語り合う〜Pick Up【忍耐力】


6月11日(金)10:00~12:00  @オンライン

 
お気軽にご参加くださると、嬉しいです。


 

▼VIA-ISはこちらからどなたでも無料で受けられます。
https://www.viacharacter.org/survey/account/register

 

登録画面は英語なので日本語の解説が知りたい方は
こちらを参照ください。
https://wellbeing-education.org/signature-strength/

 

このVIA-ISの対話会では、
人格特性の強み24個のひとつひとつにスポットをあてながら、
それぞれの強みの理解を深めることを目指しています。

 

【VIA-ISの人格特性的強み24個】
創造性/好奇心/知的柔軟性/向学心/大局観/誠実さ
/勇敢さ/忍耐力/熱意/親切心/愛情/社会的知性/
公平さ/リーダーシップ/チームワーク/寛容さ/慎み深さ/
思慮深さ/自律心/審美眼/感謝/希望/ユーモア/スピリチュアリティ

 

※VIA-IS実施は必須ではありませんが、
より深い対話と学びのために、ご自身の強みの調査票を
出した上でご参加いただくことをお勧めします。

▼VIA-ISはこちらからどなたでも無料で受けられます
https://www.viacharacter.org/survey/account/register
(英語のサイトですが言語選択で日本語表示できます)

 

【この対話会はこの5人のナビゲーターが運営します】
井之川理香/後藤清安/兼吉知子/まるもかよ/美吉野みみ



 

あなたの幸せとチャレンジをいつも応援しています。
 

■ KEYROLEのサービスをご案内 ご提供中のサービス一覧
■自分も周囲もしあわせにする ウェルビーイングベーシック1講座
■自分の強みに気づき、人生に活かすストレングス・アプローチ講座
■誰とも何とも戦わずに自分らしく働き続ける 戦わない働き方講座 
■幸せをゴールにキャリアデザインを描く 有料キャリアカウンセリング 
   (ウェルビーイングキャリアカウンセリング)

■寄り添う転職活動で成長を実感できる 無料転職相談
■人材紹介(主に、管理部門、営業職)、
   研修・講座(キャリア、ウェルビーイングな働き方など) 法人向けサービス
《インタビュー記事》  

全方位の転職支援とカウンセリングで、求職者をハッピーに。
兼吉ともこ(株式会社KEY ROLE)〜事業成功ストーリー


 

あなたならではの「ROLE(役割)」を みつけることが

輝く人生のトビラを開く 「KEY(カギ)」になる