5月5日に VIA強み対話会one by oneを

開催しました。
 

※写真は顔だしOKの方のみです。
 

 

今回は「審美眼」の強み。

私にとっては、毎回上位の強みで

ある程度理解していると思いましたが

今回もさらに沢山の気づきを得ました~!

 

 

「審美眼」の強みは、VIAの解説によると、


人生のあらゆる領域、つまり自然から芸術、数学、

科学、日常の経緯に至るまで、そこに美や

卓越性、あるいは熟練の技を見出し、

それらの真価を認める

 

とあります。

 

これまで「審美眼」上位の人たちの話を聞くと

自然の美しさや匠の技だけでなく

数式のスムーズさ、SEの方は美しいコードなど

あらゆる領域で「美」を感じることが分かりました。

 

私自身は、転職支援の中で、

人の強みや良さ、光るものを見つけることが
得意で、その人の中の美しさを見出すことに
ワクワクします。

 

また、履歴書や職務経歴書の美しさにも
こだわっています。

数字は半角で揃っているか、

文頭や自体は揃っているか、

写真は適切か、

経歴、実績、志望動機や自己アピールは

その人らしさが伝わるか、

企業側にしっかりとアピール出来ているか、

などなど

 

 

それから、こどもの頃から活字中毒で、

沢山の本や活字に触れてきたので

「言葉」には敏感です。

歌詞の美しさ、例えば、

松任谷由美さんや米津玄師さんなどは

「審美眼」を感じます!

 

 

今回の対話会での新たな気づきを共有しますね。

 

1)「審美眼」上位の人達は美しさを感じるだけでなく

感謝している、ということ。

 

感じるは受動的だけれど、

感謝するは能動的、で

自分と対象物の間にループが起きるのではないか、

という意見がありました。

 

確かに毎日、何度も窓から空を眺めていますが

一度として同じ空はなく、

空を見ることが出来ることに感謝し、

自然の美しさに畏敬の念が湧いてきます。

 

 

2)自分なりの美学を持っている

 

「審美眼」上位の人は、自分なりの美学を

持っていて、それは人それぞれ。

人の美学も認める。「それもいいよね」という感じ。

でも、受け入れる訳ではない。

※個人的には、「寛容さ」の強みと相互発揮するかも

と感じています。

 

 

3)Savoring(味わう)との相関

 

「審美眼」上位の人は、長く余韻を味わえる人。

Savoring でウェルビーイングが高まりやすい。

一方で、心に余裕がないと、味わえなくなるので

自分らしくない(審美眼の強みを発揮できない)

状態になる。

 

私自身、ウェルビーイングを学び、
一番実践しているのは、Savoringですが

「審美眼」上位なので、やりやすいのかもと

初めて気づきました!!

 

 

4)地に足がついた超越性

 

「審美眼」の強みは、「超越性」グループ

(=森羅万象に通ずる意義をもたらす強み)

の中では、地に足がついているイメージ。

 

情動や違和感を感じる中で、

「空」的な儚さを持ち合わせているので

冷静な視点を持っている。

 

5)自分ワールドで幸せになる

 

「審美眼」の強みが高い人は

自分の好きなものをキャッチしやすいし

日常の小さな美しさに目を向けて

幸せを感じやすい。

 

効率や金額ではなく

自分が良いと思ったもの、好きなもの

で満たす。

※ 自己受容して自分のことが好きな状態だと

しっくりくるものを選択できる。


その他にも、日本人は、侘びさびなど感じやすく
審美眼の強みが高い人が多いのではないか、
と盛り上がりました。

 

 

以下は、今回の参加者の方なりの「審美眼」の定義や気づきです。

**************************

・私にとって審美眼とは、「自分の琴線に思いを傾けること」。

・インプットはロジカルに、アウトプットは情動で。余韻が長く続く。
  無機物が対象になりうる。美しいものを味わう。

・人生を深く味わう時に発揮される強み、審美眼が上位の人は感動屋さん

・審美眼とは、人生において、美しさを味わうことの優先順位の高さ。

・その物事の背後の時間や思いも合わせて感じ取る深い
  情動であり、長持ちする幸せをくれるもの

・審美眼、自分なりの生活に対する美しさへの気持ちを
  大切にしていきたいです。

・常に第三者の視点・それに照らし合わせて、自分の美学と
  対話している感じなのだと自覚しました

・「美しいか、美しくないか」 それぞれの基準(水準)?!がある。
  美学を持ってる。あらゆるものにうっとりする感性。余韻が長い。

・物や状況も審美眼の強みで接する感覚を大事に選択することで、
  余韻が長いので幸福感が保たれます。
  でもそれを味わう余裕は大事ですね。

****************************

 

「審美眼」の強みのご理解に繋がると嬉しいです。

 

 

次回はこちら
VIA強み対話会one by one〜ひとつひとつの強みを語り合う〜
Pick Up【向学心】


5月23日(日)13:30~17:30  @オンライン

 


 

▼VIA-ISはこちらからどなたでも無料で受けられます。
https://www.viacharacter.org/survey/account/register

 

登録画面は英語なので日本語の解説が知りたい方は
こちらを参照ください。
https://wellbeing-education.org/signature-strength/

 

このVIA-ISの対話会では、
人格特性の強み24個のひとつひとつにスポットをあてながら、
それぞれの強みの理解を深めることを目指しています。

 

【VIA-ISの人格特性的強み24個】
創造性/好奇心/知的柔軟性/向学心/大局観/誠実さ
/勇敢さ/忍耐力/熱意/親切心/愛情/社会的知性/
公平さ/リーダーシップ/チームワーク/寛容さ/慎み深さ/
思慮深さ/自律心/審美眼/感謝/希望/ユーモア/スピリチュアリティ

 

※VIA-IS実施は必須ではありませんが、
より深い対話と学びのために、ご自身の強みの調査票を
出した上でご参加いただくことをお勧めします。

▼VIA-ISはこちらからどなたでも無料で受けられます
https://www.viacharacter.org/survey/account/register
(英語のサイトですが言語選択で日本語表示できます)

 

【この対話会はこの5人のナビゲーターが運営します】
井之川理香/後藤清安/兼吉知子/まるもかよ/美吉野みみ



 

あなたの幸せとチャレンジをいつも応援しています。
 

■ KEYROLEのサービスをご案内 ご提供中のサービス一覧
■自分も周囲もしあわせにする ウェルビーイングベーシック1講座
■自分の強みに気づき、人生に活かすストレングス・アプローチ講座
■誰とも何とも戦わずに自分らしく働き続ける 戦わない働き方講座 
■幸せをゴールにキャリアデザインを描く 有料キャリアカウンセリング 
   (ウェルビーイングキャリアカウンセリング)

■寄り添う転職活動で成長を実感できる 無料転職相談
■人材紹介(主に、管理部門、営業職)、
   研修・講座(キャリア、ウェルビーイングな働き方など) 法人向けサービス
《インタビュー記事》  

全方位の転職支援とカウンセリングで、求職者をハッピーに。
兼吉ともこ(株式会社KEY ROLE)〜事業成功ストーリー


 

あなたならではの「ROLE(役割)」を みつけることが

輝く人生のトビラを開く 「KEY(カギ)」になる