ちゃっぴー号の燃料水混入対策 | キーニンフの独り言

キーニンフの独り言

ラーメン大好き親父のたまに釣りネタのブログです

ご無沙汰してます。

ちゃっぴー号も前回でほぼレストア完了でしたが、昨年からの不具合改善を行いました。


昨年、試合の時にエンジンが高回転になると息継ぎをする現象が発生

いつもの群馬のボート屋さん『ゆうわ』で、燃料フィルターと、パワーフィルターを交換し、水抜もしてもらいました。


ゴミも水も溜まっていた燃料フィルター


店長、いつもありがとう

このエンジンの燃料フィルターは水抜きもフィルター交換も出来ないタイプで汚れたら交換しかありません。

年間数回しか乗らないから燃料タンクに水が溜まる可能性が高いので、今後の事を考えて、別に燃料フィルターを付ける事にしました。

ヤマハ純正のやつ
ネット通販で見ると、安い中国製とかもありましたが、燃料系はやはり信頼のおける日本メーカーが安全安心ですね🎵

取り付けは、プライマリーポンプとエンジンの間に設置します。
試しにプライマリーポンプと燃料タンクの前に着けてみたら。
燃料吸いませんでした。
プライマリーポンプ何回揉んでも燃料が来ません。

設置はこんな感じ

燃料タンクをポリに変えてあるからメンテが楽です😄

これなら水が入っても楽に排除できます🎵

ついでに
中華通販で買ったカーボン調のシールでエンジンドレスアップ😁

ん~、やはりSUZUKIの文字を消せば良かった😅

マーキュリーの高いやつ風😁笑

イメージはこれね笑


とりあえずここまで。