皆様こんにちは。
今日は日光市内にもある、アメリカ発祥のファストフード店ケンタッキーフライドチキンに行った時のお話です。
このお店、余り来たことないのだけれど、何だか雰囲気がちょっとアメリカっぽい。もっとも実際にアメリカに行ったことありませんが

ケンタッキーフライドチキン今市店(栃ナビ!にリンク)は森友バイパス沿いにあります。バイパスと名乗っていますが、日光街道は杉並木保護の観点から、今はあちこちで寸断されていますから、宇都宮から日光に至る道路としては、この道がメインルートになっています。今のところまだ国道指定はされていませんが、いずれはここが国道119号線(日光街道)になるのかもしれません。
かつてはイオン今市店の1階にもブース型の店舗があったのですが、今はそちらは閉店しています。
ガラス越しなので対面の景色が写り込んでしまいましたが、カーネル・サンダースおじさん、こんにちは。

栃ナビ!の店舗外観の写真を見てみると、今回僕が写した写真と色合いなどが違うので、改装したのかもしれませんね。確かにこのお店、オープンはいつかわかりませんが、僕が子供の頃からあるので、かれこれ40年位ここにあります。当然改装もしてますよね。そういうと、何となく工事中のことがあったようなうろ覚えの記憶はあります。中もきれいに改装されたようです。

すみません。正直に書くと、かなり前にどこの店舗かは忘れましたけど、ケンタッキーフライドチキンのメインであるチキンをテイクアウトしたら、すごく油っぽくて胃がもたれて気持ち悪くなってから、ケンタッキーフライドチキンは敬遠しがちでした。まあテイクアウトで、家に帰ってからは割とすぐに食べたとはいえ、時間が経っていたからもあったのでしょうが。今ならお年頃なので、胃がもたれやすいということがあるでしょうが、もっと若い時のことです。
でも今日は朝は涼しかったけど、昼間はめちゃくちゃ暑かったのに、お昼ごはんは何にしようと考えた時に、ああホットコーヒーが飲みたいと思いました。ファストフード店では比較的行くことの多いマクドナルドにしようかなと思ったのですが、前の道森友バイパスを通りかかったら、たまにはケンタッキーフライドチキンでもいいかと思いついて入店しました。
ケンタッキーフライドチキンに行かないと言っても、最近のテレビCMでこのメニューは見ていて、おいしそうだな食べに行こうかなと思っていたからもあります。

初めは上のチキン南蛮フィレバーガーセットを頼んだのですが、セットで頼んでもハンバーガー一つでは足りない僕は、チキンも食べてみようと思って、1ピース単品で追加したら、このチキンフィレバーガーよくばりセットのほうが10円安くなるそうで、これに変えてくれました。

店内はそれなりでしたが、ドライブスルーが結構混んでいたので、20分ほどお時間がかかりますがよろしいですか?とお断りがありました。実際は20分はかからずに10分位でオーダーした物が届きました。

チキン南蛮は和風なのかなという疑問は置いておいて、ハンバーガーはなかなかおいしかったですよ。チキンフィレも柔らかかったです。

ポテトはふっくらしていて、じゃがいも感が強めなんだけど、わがまま言えばもっと熱々だといいかな。実際はこんな物で、こちらのお店の物に不備があるというわけではないのですが、殊ポテトについては、マクドナルドは最近ほとんどの店で揚げたての熱々を提供してくれるので、マクドナルドのポテトはいかにも冷凍の物を揚げました的な出で立ちと食感ではあるのだけれど、熱々感でおいしいなと思えるので。

過去の経験からかなり遠ざかっていた、ケンタッキーフライドチキンの看板商品チキンは、油ギトギトということもなく、とてもおいしかったですね。ケンタッキーフライドチキンならではのスパイスが、久し振りに食べたらおいしかったです。

ホットコーヒーは、良くも悪くもそれなり、ファストフード店の物って感じです。そうは言っても決してまずいということではないですよ。

何かうれしいのは紙製ですが、おしぼりとたくさんのペーパーナフキンをトレーに乗せてくれました。貧乏症の僕は余った物は家に持ち帰りました。家で食後に使うのに良いのですよね。ホールに用意されている物をごそっと持って帰るのならマナー違反でしょうけど、個人に供された物はたとえ返したとしても破棄するのでしょうからね。

ハンバーガーショップでは、ハンバーガー一つでは足りない僕は、決して安くはつかないのですが、ゆっくり出来るし、それなりにはおいしいので、利用価値は大きいですよね。余り良いイメージがなくて、しばらく遠ざかっていたケンタッキーフライドチキンも今回おいしかったから、また来てもいいなとアプリをダウンロードしました。
またゆっくりしたい時に行こうかな。
(取材日:2025. 8. 8)