クマの散歩道 ブレイキングニュース クマに子供が出来る!? | クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

大好きなふるさと日光市。その日光市のグルメやスポットなどを独自の視点で、のんびり気の向くままに綴るブログです。

皆様こんにちは。

僕はオスのはずなのに、何と子供が出来ました。既に推定で6ヶ月。いつの間に。
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
と、いうのは半分嘘。半分本当。


今朝、玄関を開けたら扉の目の前に子猫が。

くそー、野良猫か近所の飼い猫が他人の(クマだが)軒先にいるとは!

と、思ったけど、どうも様子がおかしい。

何か足下にまとわりついてくる。

ん?捨てネコかな?

牛乳は猫に与えるのはダメだというのは聞いたことあるからと思ったけど、何もないから、水で薄めて少し温めて置いたら、2~3口飲みました。

汚ない足ですみませんが、上がり框を上がってきて、足下に丸くなった。

このクマさんなら、安心だあ。

って、言ってるのかな。

何に入れてあげたらいいかわからなくて、とりあえずあったボール紙の箱に黒い布を入れて、にわか作りのおうち。

ちゃんとお利口に入ったまま大人しくして、それでも周囲に興味があるのか、頭をもたげています。

風邪を引いているのか、目やにで目がふさがり、鼻水も出てるぅ~。

あとで、先生から怒られちゃったけど(もちろんやんわりとです)、余りにも臭いので、シャワーも浴びました。

実は、もうずいぶん前にも同じようなことがありました。その時は、会社について車を下りたら、足下に子猫がまとわりついてきて。もう完全に懐いて、どこに行くにも僕のあとをついてきて。僕の姿が見えなくなると、必死の形相で探しまくって・・・まるで犬のような猫だったなあ。

その当時は、家族が一緒に住んでいて、動物が一切ダメだったから、里親を見つけて引き渡ししました。

今回も飼えないんだよ。ごめんな。

でも、僕を頼ってきたからには、幸せになってほしいから、優しい飼い主を探してあげるよ。

そんなわけで、一時保護くらいでしか動物は飼ったことがない僕。

いつも通りすがりに、たくさん患者さんのいるこちらの動物病院に。

受付の看護師さんが、中に大きなワンちゃんがいるので、ネコちゃんびっくりしちゃうからと言ってくれ、車の中で待つことに。その間に問診票を書きます。こうして呼び出しベルがあるんやー。

少し元気が出たのか、箱から乗り出して、甘えてくる。

つ、つ、爪を立てると、クマおじさんは痛いんだよー(ノ_・、)

呼び出しがあって、診察室で先生に診てもらいました。初めて来たけど、女医さんなんですね。

開口一番の言葉が、「きついなあ」

症状はやはりネコ風邪。そして栄養失調、水分も摂れてないから、脱水症状で、目が乾いているそう。蚤もいるって。最悪の状態ってことか。先生の開口一番の言葉は、獣医さんとして見た目でわかったことなんですね。

そして、「何で濡れてるの?」って先生が聞くから・・・

僕「シャワー浴びさせました」
先生「ありゃ!ダメだよ。猫にシャワー浴びさせちゃ」
僕「そうなんですね」
先生「風邪悪化しちゃうよ。人間も風邪引いたらお風呂入らないよね」
僕「すみません」
看護師さん「まあ汚れてたんですよね」

と、大体こんな会話。文字で書くと、先生の感情まで表せないけど、別に非難する言い方ではなく、何も知らない僕に教えてくれる感じです。

治療としては脱水症状を起こしてるから、点滴を打ってくれて、抗生剤の注射をしてくれ、また乾ききっていない体をタオルで拭いてくれました。

そしてお薬は抗生剤と、目薬、柔らかい餌の缶詰めをもらいました。

病院で、箱の下にタオルを敷いてくれて、カイロを入れてくれました。更に車の中は暖房が効いて暖かいこと、点滴も打ってくれて危険な状態は脱したからか、安心して丸まって寝始めました。

あとは人間と同じで、暖かくして、栄養を摂って、水分も摂ることだそうです。

元気になったらもう少し大きい箱に入れること。トイレを用意してあげれば自分からトイレにすること。餌は最初は腸がびっくりしないように、少しずつ与えて徐々に増やすこと。水を置いておくことなどのアドバイスをいただき、帰ってきました。


家に帰ると、くしゃみをしたりしてるけど、気のせいかずいぶん元気になりました。

ひまわり病院で聞いたこと。
①推定年齢:6ヶ月(既に永久歯に生え変わっていることより)
②性別:女の子
③症状、その他:ネコ風邪、栄養失調症、脱水症状、まだ避妊手術はしていない(飼い猫だったとして)

そんなところです。元気になったら、里親を探さないとね。

クマの僕を頼ってきたから、僕はキミが幸せになるように頑張るよ。

捨て猫なのか、野良(近所の人の話では野良がいるとのこと)だったのかはわかりませんけど、うちの玄関にいて、僕が扉を開けたらまとわりついてきたことを考えると、人に飼われたことがあるのかと思います。

でも、体が臭くて、上のような症状からして、逃げ出したというのでもなさそうです。

いずれにしても動物を捨てる行為は、クマおじさんは絶対に許さないんだから
( `Д´)/

少し様子をみますが、この子をもらってくれる方いませんかね。


◎追記
名前決めました。バレンタインデイにうちに来たからチョコ。女の子、推定6ヶ月です。よろしくね。



◎2月28日追記

お知らせとお詫び。

ここで書いた、保護した子猫ですが、この時は里親を探して里子に出すつもりでしたが、事情が変わってうちで飼うことになりました。

期待していた方、申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。




このブログは、日光ファンサイトにも登録しています。日光ファンサイトは素敵な情報が満載ビックリマーク

当ブログと併せてぜひご覧ください。日光ファンサイトではファンクラブ会員も募集中です。下のバナーをクリック出来ない場合は、こちらをクリックしてください。 すごい日光ファンサイト。