皆様こんにちは。
台風と梅雨前線の影響で、今日からしばらく天気が悪そうですね。日光市も13:30現在、雨は落ちてはいないものの段々と雲が多くなってきました。
ここはおいしいとんかつが食べられるお店で、お持ち帰りや出前も対応してくれます。

このように、報徳二宮神社が目と鼻の先ですから、食後はお詣りしてみるのもいいと思いますよ。
→このブログの記事で報徳二宮神社について書いたものがあります。クマの散歩道100回記念特集 その2 クマが報徳二宮神社(日光市)を紹介します。

あらら、よくありがちな指でなく、手に持っていたミニタオルが写り込んでしまいました。そんなヘッポコレポーターな僕

こちらは参道の入口側、日光街道を望んだところです。近くには道の駅日光 ニコニコ本陣もあります。

お店はこんな感じのお店です。駐車場はお店の横に数台停めるスペースがあります。

これがメニューです。お持ち帰りも共通で、この紙が店頭にも置いてありました。これはもらってきたものを撮影しました。店内にも同じものがカードケースに入って置いてあります。お持ち帰りにも使えますけど、次に来るとき何を食べようかって考えるのにも使えそう。
ロースかつとヒレかつが、肉のグラム数によって、小、並、上と選べるのもうれしいですね。海老フライは、2本、3本に、有頭というのがあるのが面白いですね。
ほかにも、ハンバーグや生姜焼き、唐揚げ、丼物、カレー、果てはカツサンドまであるぅ~。メニュー多いんだ

要予約でオードブルも作ってくれるみたいだから、パーティーとかで頼むのもいいかもしれませんね。

ハイ、最初に小さなすり鉢でゴマが出てきました。

すりすりすると、とてもいい香り~


そのあとご飯と味噌汁、冷奴とお漬物を出していただきました。

そしてロースかつ(上) 250g 1400円のとんかつです。
メニュー上、ご飯は別で小が100円、並が200円です(どちらも味噌汁、お漬物込み)。僕が頼んだのは並です。そうは行ってもお代わり自由ですからお得です。お持ち帰りの場合は、ほとんどライスは自宅で用意する場合が多いからこんな感じの値段のつけ方なんでしょうね。
上のメニューでは、ライスの大盛りもあるけれど、お店のメニューでは消されていました。お代わり自由ですから大盛りがなくても大丈夫ってわけですね。お持ち帰りの場合はご飯を大盛りで持ち帰ると200円増しということなのかな?そこまでは確認しませんでしたけど。

これが断面です。250gの上だからもあるでしょうけど、ものすごい厚み。これでご飯も含めて定食と考えれば1600円ですから、考えてみるとかなりお安いですよね。ロースかつの並(150g)にライス並をつければ、980円+200円で合計1180円ですから。たぶんこれが一般的なとんかつ定食だと考えれば、ほら安いでしょ。しかもめちゃくちゃおいしければ、これは絶対に、お得だあ~


あ、それとお店のおじさんたち、見た目ではべらんめえ調で恐そうだけど(ごめんなさいおじさん)、見た目と全然違ってすごーく優しくて丁寧な方たちなのであります。
とんかつ一彦さん、おすすめですから、ぜひとも食べに行ってみてくださいねーヽ(´ー` )ノ
↑↑↑↑↑↑↑
ここをクリックするとGoogleの情報にリンクします。
(訪問日:2019.6.27)
このブログは、日光ファンサイトにも登録しています。日光ファンサイトは素敵な情報が満載
当ブログと併せてぜひご覧ください。日光ファンサイトではファンクラブ会員も募集中です。下のバナーをクリック出来ない場合は、こちらをクリックしてください。