皆様、こんにちは。
今日は代官山辺りから抜け出て来たようなおしゃれなお店のご紹介をしたいと思います。お店は「イタリアン創作料理 香音(カノン)」さん。
場所は、鬼怒川温泉(藤原地域)の手前にあり、周りには日光江戸村やとりっくあーとぴあ日光、日光・鬼怒川 3D宇宙恐竜館などの観光スポットがかたまってある場所です。そんな立地から観光途中で立ち寄るには持ってこいのお店でもあります。また、鬼怒川温泉駅と日光江戸村、東武ワールドスクウェアなどのテーマパークを結ぶバス路線もあるので、公共交通機関利用の場合でも立ち寄ることが可能です。

こちらはお店の前から今市地域方面を見たところです。この先の右側(同じ並び)すぐのところに、とりっくあーとぴあ日光が、左側に日光・鬼怒川3D宇宙恐竜館があります。日光江戸村へは、この先の信号機のあるY字路を右に(今市地域から来ると左になります)入ることになります。

こちらは反対側、鬼怒川温泉方面を望んだところです。この辺りの区間も国道121号線(会津西街道)の鬼怒川バイパスの区間になっていますが、この先は有料区間、栃木県道路公社 鬼怒川有料道路になります。先に見える交差点を直進すると、鬼怒川右岸の山裾をトンネルを潜って鬼怒川温泉街へと行くことが出来ます。交差点を右折すると、国道121号線の旧道に戻り、こちらからも鬼怒川左岸の住宅街を通って鬼怒川温泉に行けます。そして左折すれば香音さんの裏を回り込むような形で、こちらからも日光江戸村に行くことが出来ます。こんなふうに、観光的に見た時のほうが便利な立地にあります。

駐車場への入口には看板と、木の枠で作った燈籠風の電飾灯があります。

駐車場敷地の真ん中辺りにはこんな看板も。

お店の外観です。外観からしておしゃれでしょ




大ホールにテーブルが7卓ほど。そしてそこから奥まったところにも、区画が別のホールがあって、そちらには4卓ほどのテーブルがあります。


冒頭にも載せたメインのパスタです。上のブラックボードのAランチのうち、「広島産カキと白菜、キノコ、ベーコンのクリームパスタ」をチョイスしました。トマトソースのパスタと迷ったのですが、昨夜ワインを飲みながら、サバ缶とトマトホール缶を混ぜて煮込んだものを食べたので、クリームパスタにしました。家でパスタにする時も、クリームパスタは億劫で余り作りませんしね。Aランチは1300円(税込み)ですが、このパスタは+100円でした。
僕の場合、パスタだと足らないから、大体のお店で大盛りにしてもらうのですが、こちらのものは結構ボリュームありましたので、レギュラー盛りです。

香音さん、日光市にもこんなおしゃれなお店があるんですよ~。日光市でも今市地域には食事出来るお店も結構多いのですが、お店の少ない藤原地域の鬼怒川温泉近辺において、貴重な存在のお店でもあります。香音さんは夜の営業もしていますから、夜の訪問もオツかもしれません。近くには素泊まりの宿もありますしね。超おすすめのお店です。
※近くの素泊まりの宿
①ファミリーロッジ旅籠屋 日光鬼怒川店
※近くの素泊まりの宿
①ファミリーロッジ旅籠屋 日光鬼怒川店
②素泊まりの宿 サンモーレ(楽天トラベルのサイトにリンクします。ただしアフェリエイトではありません)
僕も夜にステーキを食べて、おいしいワインを飲んでみたくなりました。ピザも食べてみたいしね。
イタリアン創作料理 香音
日光市小佐越(こさごえ)8-10
0288-77-0006
このブログは、日光ファンサイトにも登録しています。日光ファンサイトは素敵な情報が満載
当ブログと併せてぜひご覧ください。日光ファンサイトではファンクラブ会員も募集中です。下のバナーをクリック出来ない場合は、こちらをクリックしてください。