クマの散歩道 Vol. 93 クマ、骨髄バンクへの思い入れ。 | クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

大好きなふるさと日光市。その日光市のグルメやスポットなどを独自の視点で、のんびり気の向くままに綴るブログです。

骨髄バンクへのご理解とドナー登録、ご寄付のお願い
 
骨髄移植は、白血病や再生不良性貧血などの血液疾患の治療法の一つで、白血球の型(HLA型)が一致する健康なドナーから骨髄液(骨の中にある海綿状の組織)を採取して、これらの病気の患者さんに輸血のように点滴で移植するものです。
 
ドナーから採取した骨髄液は、静脈より患者さんに点滴のように移植します。イラスト:政府広報オンラインより
 
 
臍帯血(さいたいけつ)移植(赤ちゃんとお母さんを結ぶへその緒から取るもの)などと共に、血液系の病気などの治療に有効な治療結果を出しています。
国立がん研究センター がん情報サービス「造血幹細胞移植とは」
 
兄弟姉妹間でも、HLAの型が一致するのは4分の1といわれています。
 
また赤血球の型(よく聞くABO式、あるいはRh式はこれです)と比べて、白血球のHLA型は、〝 座〟という細かな型が一致しないと移植出来ません。出来るだけこの〝座〟がたくさん一致すればするほど治療成績が良くなります。
 
兄弟姉妹間、あるいは稀に親子間でこのHLAの型が一致しない場合は、骨髄バンクに登録があるドナーの中から一致する人を探すわけです。
骨髄採取は腰の骨に注射器の針を刺して採取します。                                      
 
日本骨髄バンクは、アメリカを始め、世界各国の骨髄バンクとも提携をしているので、骨髄の提供は各国間で行われることもあるんですよ。
 
そんな骨髄バンクです。
 
皆様も是非とも骨髄バンクへのドナー登録、ご寄付をお願いいたします。
 
骨髄バンクでは、ドナー登録している方向けに季刊でを発行していますが、PDFファイルでも読むことが出来ますのでこちらもぜひともご覧くださいませ。
骨髄バンクニュース(ホームページ内該当箇所へ直接リンク)
 
あなたの力が必要です。骨髄バンクをご支援ください。
 
 
どうぞよろしくお願い申し上げます。