最近、と言っても結構前からなのですが、シリコンホースからLLCの漏出(滲みだし)が始まっており、車検が6/1なのに合わせて事前施工してみました。

(せこい経費節約術)

とはいえ、エンジンへのインレットパイプはオルタネータの奥になる(F6Aの場合)ので、配管やクロスメンバーを外す割と大ごと。

前回いじった際はオルタネーターの固定までずらして何とか外したのですが、今回はどうにかそこまで行かずに作業できました。

 

ホースバンドの掛かっていたフレッシュなところと比べると、点状の漏出が全面にあるので、もっと早くどうにかしたほうが良かったのは言うまでもなく。。。

 

シリコンホースはモノにもよるのでしょうが、寿命は確実に純正配管よりも劣るのかと。。とはいえ、今回もメインホースはシリコンにしてしまったのですが。。。(笑)

 

いずれにせよ、これで車検時にちょっと散財できそうな予感。。。(ぇ