屋内保管の利を最大限生かして、夜間作業してみました。

 

モノはこれ。

 

一杯飲みながら作業でも(ぇ、内容そのものはごく単純作業なので、サクサクと。

配線構成をよく確認しないで買っちゃったんですが、速度警告灯がカットオフされちゃうのは、ちょっと惜しいですが。。。なにぶん回転数を知るのが優先なので。。。

 

さすがに室内でエンジン掛けるわけにはいかないので、チェックはここまで。

 

 

んで、今日は早起きして試走。

アウトドアワールドつきみ野まで、トコトコと。

 

タコメータ確認しながらですが、やっぱり小排気量のエンジンぶん回しながら走るのは楽しいですねー。とりあえず8,000rpm程度までは回ることは確認できました。まぁ、常用する回転域ではないですが。

やっぱりモンキーは、車体やサスの構成から言って5,000rpm程度で走るのが一番気持ちいいかもです。法定速度的にも(笑)。