シロアリ予防・駆除といった仕事が続きます。

馴染みの不動産業社様から、管理物件で羽蟻が出たとの

駆除依頼や、以前にシロアリ駆除をさせて頂き保証期間が

満了したお客様からの再予防のご依頼や、

イタチ防除施工中にシロアリの生息が判明し、ついでに

シロアリ対策もお願いしますとのご依頼を頂いたりなど。

 

シロアリ対策は主に床下での作業となります。

床下収納庫や1階に和室が無く、床下への進入経路が無い

お宅もあります。

そのような場合でも、なんとかどないかいたします!

時には床下換気口から進入しての作業や

詰まって身動き不可能になったりもしますが

どないかいたします!

 

時には床下点検口を作成して床下への進入ルートを

確保したりもします。

450角の床下点検口を作成します。

 

墨付けをしまして床材を切っちゃいます。

 

何回やっても床材を開口する際はいつも緊張しますね。

今回はリフォームされてまだ新しいフロアで失敗は絶対に

許されません!

ズレなく綺麗に開口して一安心。

 

枠をはめて補強して

無事に完了。綺麗に仕上がりました。

 

作成した点検口から床下へ進入しシロアリ対策開始。

 

玄関タタキの薬剤注入処理などもなるべく処理跡が

わからないように仕上げます。

 

 

こんな感じでシロアリ対策も質の良い施工を心がけて

おります!

 

アスワットの害獣防除は、

お請けした全てのお客様に例外なく

5年の侵入保証をお付けいたしますので

ご安心下さい!

 


 

ベル鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HPベル

下矢印

アスワットHPバナー大