人間は普通のこと  地味なこと  ださいことを避けたがります



そして特別なことを目指したり  追い求めます



実際特別なことってあまりないのです




上手くいかない人から見て上手くいってる人をみるとなんか特別なことを



やってるのではないか?  何か秘訣でも?




ほとんどの場合は気づいてるか! 気づいてないか!   だけだったりするのです




成功してる人は気づいていて  そうではなければまだ気づいてないだけ  とか




特別なことはあまりないのです




何でもないこと   気づけば何だそういうことだったのか!  というものを



色々な手法を駆使して特別にみせようとするだけのことです



そういうところに秘訣満載だったりするものです。

先に未来があると思ってるから先延ばしする癖がなくならない



まだいましなくてもいい   まだ時間があるから



そのうちやるから   そのうちできるから




日ごろの自分の口癖や、どういう時にどういう反応 行動がでるかを



よーーく観察してみる   あれ?  自分は言ってるほど物事が進んでない



やってなかったな~   がもし多ければそのとおりになってるはずです



結局はやらなかっただけのことだったと。




良い人をやろうとすればするほど   なろうとすればするほど



他人に対して怒れなくなってくる  何かあっても  何かされても



自分が我慢するように傾いていく    良い人と思われたくて怒ることを



ためらうようになってくる   そのうち自分への怒りに火がつきだす



そして葛藤が始まる



周りにいい顔をする分   自分への態度がひどくなっていく。



 


周りによく想われたいという思いが自分をどんどん苦しめていく。