こんにちは🌿


教室の中庭は今、雪柳がかわいく揺れています。気持ちをほっとさせてくれます。



さてみなさんの新しいレッスンスケジュールも落ち着き、数枠、お迎えする準備ができました😊決めていた今日から、新しく生徒さんの募集をしたいと思います


数年ぶりの体験レッスン、どんな風にしてたかな〜なんてママさんとお話しています


ーーー


🌿体験レッスンとお申込み方法について


◎募集対象

年長さん以上の学生さん

(楽しいリトミックや大人の方のレッスンはまたいつかできたらいいなと思います)


◎教室所在地

奈良市 押熊町ユニクロさん近く

敷地内 無料駐輪場あり 7番


◎お申込、お問い合わせ先

saonote218@gmail.comに①〜③を添えてお問い合わせください。体験レッスンの日時や詳細をお返事いたします。スケジュールが合うといいですね😊


①お名前

②ご連絡先

③学年

8:00〜15:00の間にお返事します

ーーー

のんびり待ってます♪

お気軽にお問い合わせください😊

ーーー


さて、今日も今週のみなさんの音の風景から

3名の生徒さんの演奏を⭐


⭐新高校生の男の子

⭐高学年の男の子
課題曲ではないのに...彼のあたたかい気持ちから

⭐中学年の女の子

ーーー

雨粒が宝石みたいに輝いて

新中学生の男の子にもらった花束💐リボンは自分でむすんだからなんかおかしいかも...そう言って渡してくれました。私はそのリボンが愛おしくてしばらくこのままでいたいと思いました。今、玄関でやさしくみなさんを迎えています。こないだは楽しかったね。これからもよろしくね。いつもありがとう✨そしてお母さんいつもありがとうございます🌸


今日はおやつの時間にレッスンだから、先生にも♪先生、いちご大福すきなんですよね〜。と😊有難くいただきながらふと...春期講習で振替をしたから、お母さんのことだからお心遣いくださったのかな...なんて勝手に想像しています🍓お母さん、いつもありがとうございます♪


ベートーヴェンのテンペストに関わることにもいっしょに興味を広げながら。シェイクスピアのテンペストは子ども向けの絵本で。早く見せたいです♪


新大学生が来てくれた日。たくさんのお土産!お母さんに連絡しようと思ったけれど、絵葉書で御礼を😊書きたいことが沢山あって葉書の下の方は字が小さく...😅お母さんが大すきな、くるみっこ♪缶がかわいいねー♪なんて新大学生さんの話をしながら早速、みなさんで嬉しくいただいています。

来週からは大きくなったみんな、ひとりひとりとデートです。私も生徒さんたちも忙しくなる4月を前に少しづつ前へ。うれしい1日、1日を思いきり楽しむつもりです。


今日は通常レッスンのみなさんお休みの日⭐
朝は高学年さん、お昼からは1時間レッスンにみなさんですね。雨がふってきましたね。気をつけて慌てずきてくださいね。待ってますね🌨️

教室は25年

昨日、郵便局の帰り道に見上げた白い桜。こころに書き留めて心新たにいい場所にしていこうと思います💮