昨日は、燕尾服の構造を紹介する「燕尾服野しくみ」という動画をアップしました。



選手が何十曲も踊っているので、実はスポーツウェア的な作りなのでは…と思っていた社交ダンス用燕尾服。

着心地なんて二の次で、とにかく美しさを最優先に作られているんだな、というのは着てみてわかりました。


どんなスポーツも、パフォーマンス向上のためにウェアの進化があるじゃないですか。

マラソンシューズとか、水着とか、スキーのジャンプスーツとかさ…。

でもこのウェアは、パフォーマンスと反比例するのです。


私、初めて着て踊ったとき、言いましたもん。


「燕尾が私の能力のすべてを奪ってる気がする」


選手の人たちは「燕尾練習」をするそうですよ。このウェアを着ていかにパフォーマンスを落とさずに踊れるかを訓練するんですって。もう意味がわかりません。


そんなウェアなので、着るのも大変です。機能性より見た目。着脱のしやすさなんて五の次くらい。


そこまでじゃないか。

今は、イカムネにカラーとカフスが実装されていて、燕尾の前もジッパーとかあるみたいです。燕尾とイカムネを接着する袖口もマジックテープとか。

RSの燕尾はどちらかというとクラシカルで、美しさに振り切っている感じです。ひよこ🐥には扱いが激ムズなやつでした。オーダーする前に誰か教えてよ(笑)


ということで、きれいに2分にまとめた「しくみ」動画ですが、実際は着るのに30分かかりました。

最後に着てから4ヶ月近く開いてますからね。忘れますよね(笑)


というわけで、30分の格闘を追った舞台裏動画です↓


⭐️ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです↓↓↓

社交ダンスランキング