1年前の今頃は、JDCダンスアワードで逆転トライアルをやっていました。


リーダー修行が2年目に入ったのを機に、ルーティンをゴリゴリのバリエーションに変えようとしていた頃です。

出ると決めたときには2ヶ月を切っていて、3種目出たものの、ルーティンを入れ替えられたのはワルツだけでした。

1種目だけで、当時の私にはいっぱいいっぱいなルーティンだったんです。絶対、先生がパートナーをやってみたくて作ったんだと思います。


本番直前に踊り込みしていたら、同じ教室で観ていた西尾浩一先生に、


「すごいルーティンやってますね。あ、それやるんだ〜と思って観てたら、あっそれもやるんだ…それもやるんだ!!ってなりました」


と言われたのが忘れられません(笑)


このたび、FBの通知により、そんな1年前の記録映像を発掘しました。


パートナーになりきれない先生が、私の左腕を問答無用に持ち上げていた(私が自力でホールドしていなかった)ことに気づいたのが本番直前。組み方を一から見直しました。

動画の中で、組み始めを繋いだ部分があるんですが、最後2回で劇的に変化しています。


私のリーダーとしてのバランスは自分で見つけるしかないと考えた、リーダー修行の転換点でした。



明日は1年ぶりのJDCダンスアワードです。今年は去年と違って、大ダンスパーティーです。

女性の先生たちとたくさん踊れたらいいなあ💕



⭐️ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです↓↓↓

社交ダンスランキング