この記事は10月22日「伊吹山」の登山レポートです。^^;
 
滋賀県と岐阜県にまたがり、標高1377mは滋賀県の最高峰でもある「伊吹山」!( ̄▽ ̄)

日本武尊(ヤマトタケル)が遭難したという伝説を持つ、「古事記」にもその名を遺す歴史ある霊山。
山頂にいらっしゃいます。^^;

標高こそさほど高くは無いものの、東海道を行きかう人々の目を楽しませるには十分の存在感ある姿!

登山道からは日本一の湖「琵琶湖」を一望できる圧倒的な眺望!
 
山頂近くにある「琵琶湖展望台」もヤバい!(゜゜;)

360度開けた山頂から見る景色は西日本でも屈指の眺めだ~
 



山頂は売店や茶屋などが立ち並び、ちょっとした商店街みたい…(;'∀')
 
それもそのはず、登山道の裏側には道路が走り、山頂の近くまで車で登る事もできる。(笑)
 
登山対象であり観光地であり、信仰の対象の霊山でもある。

良質の石灰岩の産地という事で山域がどんどん削られているというのが少し心配だけど、いつまでもこの迫力ある名山の素晴らしい姿が残ってくれる事を願っております~!^^;

織田信長の時代には山頂部に薬草園を開かせたと伝えられていて、その関係で薬草の山としても有名。
二合目と三合目の間にある、こちらの「徳蔵山」にも薬草が多く生えるらしい!
 
しっかり険しい登山道は登り応えも抜群!
圧倒的な眺望を楽しみながら岩場を登っていく、本格登山を楽しめる観光地「伊吹山」!
日本百名山の中では比較的目立たない存在だけど、訪れてその素晴らしさに驚かされました~(*´▽`)ノ
 
コースはこんな感じ!
Start & Goal:伊吹山登山口 ①:1合目 ②:2合目 ③:3合目 ④:5合目 ⑤:6合目避難小屋 ⑥:8合目 ⑦伊吹山頂上
 
総距離:11.5km 標準コースタイム:6時間30分
累積標高差:1235m コース定数:28
 
この日の山行の様子をYouTubeにアップしました!( ̄▽ ̄)
  


それでは出来事の詳細を時系列で!(*‘∀‘)
 
四国にて「剣山」から「三嶺」までの一泊二日縦走を終え、そこから再び近畿地方に舞い戻る…
何度か仮眠を取りながら長距離をなんとか運転して、明るくなる前に「伊吹山」のすぐそばにある道の駅「伊吹の里」に着き、一眠りしてから山へ向かう事にした。

目が覚めたら空は快晴で、そびえる「伊吹山」がとてもカッコイイ!(*´▽`*)
 
「伊吹山登山口」をナビで検索して向かうと、その付近では何か所か駐車できる場所を発見!
場所によって少々お値段も違う様子ですよ~^^;
 
車を停めて出発準備をして、登山口へと向かう。
 
登山口には「三宮神社」!参拝して登山の安全をお祈り!(ー人ー;)
 
その右手に登山口がある!いざ入山だ~!(*‘∀‘)
ちなみに前日「剣山」から「三嶺」への縦走中に死亡してしまった、アクションカメラの「GoPro」。
以前のものは根元から部品が外れてしまっただけで本体は元気だったので、新しい方の根元のパーツを以前のものに付ける事で撮影ができるようになった!(*´▽`)ノ
 
作業のための精密ドライバーは、徳島県内にいる時に、とある家電量販店にお邪魔してお借りしたのは「山歩きの日々、岐阜から四国!?」の記事に書いた通り。本当に心から感謝しております!
(T_T)
 
伊吹山の登山道、ゲートをくぐって入山すると序盤は樹林帯。
道幅は広く整備されていて、歩きやすいし圧迫感がない気持ち良い道!^^
 
こちらは「ひろきち地蔵」というお名前らしい。
「ひろきち」さんという方が見つけたお地蔵さんで、家に持ち帰ろうとしたところ1合目付近で急に重くなり、なんとか持ち帰ったもののその後に病に侵されて寝込んでしまった…(゜゜;)
見舞いの村人にお願いして、この場所にお戻ししたという言い伝えがあるそうな~
 
徐々に森に日差しが入って、明るくなってきた~^^
 
そして景色が開けて1合目に到着!
「伊吹高原荘」さんは宿泊の他、売店や食堂的な営業もしている様子でした!
 
スキー場的な、とても開放感のある芝生が広がっていた~( *´艸`)
 
開放感たっぷりの道をとても気分よく歩く!
 
何と言っても背後の景色が素晴らしすぎるのだ~!(*‘∀‘)
 
琵琶湖も見えるぞ~!(*´▽`*)
この先、琵琶湖の景色は登るほどにますます絶景になっていきます~!^^
 
2合目を通過すると一旦樹林帯に戻る。
 
なかなか急な道ですな~^^;
序盤は緩斜面や急斜面が何度も繰り返し現れて、徐々に標高上げていく感じ。
 
伊吹山は薬草でも有名な山です!^^
2合目と3合目の間あたりにある「徳蔵山」には薬草が多く生えているらしい!
この丘のような部分が徳蔵山だと思われる。
 
なんだか、強烈な存在感の岩峰が近づいてきた!(;'∀')
 
「伊吹山」ど~ん!
めっちゃテンション上がる!( ̄▽ ̄)
 
初めて目にする「伊吹山」核心部の姿にワクワクしながら3合目を通過!
 
3合目には公衆便所があります。
こういう部分もきちんと整備されていて「伊吹山」は素晴らしい!
 
振り返った丘の上にある建物…
どうやら今は営業していない「伊吹山ゴンドラ」の跡地らしく、今も建物はそのまま残っていました~
もともと伊吹山にはスキー場があって、温暖化や積雪量の変化にともなって、今では閉鎖されてしまったという話…
残念な事ですな。(-_-;)
 
3合目のトイレの奥には休憩スペースもあった。
 
どんどん山が近づいてくるぞ~^^
 
4合目から再び樹林帯を通過して、5合目に到着!
 
5合目には自動販売機があった!(;'∀')
当然少々お高いけど、ちゃんと動いているみたいでしたよ~
 
そしてストイックな登りが始まるんだけど、標高がどんどん上がるので景色の広がりも素晴らしい!^^
 
6合目の避難小屋をロックオン!^^
 
山頂方面を見上げると壁みたい…^^;
頑張って登るぞい!
 
圧倒的な景色の中を登る、絶景登山道だ~( *´艸`)
 
8合目付近にこんな看板!
辺りを見回すと、ありました!!( ゚Д゚)
建物があるけど、そこへ向かうルートは歩いている登山道には見当たらない…
どこから辿り着く事ができるのだろう??
 
さあ!山頂付近は険しい岩場だ~!
 
疲れたらベンチで一休み!^^
 
ゴールが見えてきた!( ̄▽ ̄)
 
ふむふむ、振り落とされまいとしがみついた指の跡とな…?
 
え!?これ!?Σ( ゚Д゚;)
どんだけ強い指してるの~(笑)
 
そんな言い伝えの史跡なども眺めながら、山頂目前の分岐に到着!
左手に行くと「琵琶湖展望台」や、西遊歩道を経由してドライブウェイの駐車場へと向かう事ができます!
 
自分は先に山頂を目指すので直進!
 
鹿よけの柵の奥に建物が見えてきた!^^
 
後ろの琵琶湖展望台が気になってしょうがない…
絶対凄い景色でしょ?^^;
後で行くのが楽しみだ~
 
そして山頂付近に到着したけど、なんだか街っぽい!(;'∀')
 
けっこう山頂スペースが広大で、どこが一番高いか分からないので、とりあえず三角点に向かってみた。
 
めちゃめちゃ素晴らしい景色で、気持ちの良さそうな場所にテーブルやベンチも設置されていた!
 
そんなたまらない風景の先に三角点発見!(*‘∀‘)
日本百名山84座目となる、標高1377.3mの「伊吹山」に無事に登頂!
こんなに素晴らしい山だとは、知らなかった自分が恥ずかしい!( ;´艸`)
とにかく広がる眺望が圧倒的!
 
かつての合戦の舞台「関ケ原」を上から眺めて、戦国時代の武将のような気分に浸る。
きっと麓から見る伊吹山も素晴らしいのだろう。^^;
 
北側の眺め、連なる伊吹山地の奥には「白山」や「北アルプス」、「御嶽山」なども見えるらしい!
この日は白山っぽい山の付近が雪化粧していた!(゜゜;)
 
こちらは「弥勒菩薩」が祀られた「弥勒堂」。
広い山頂スペースには他に「南弥勒堂」も有り、この山が昔から信仰の対象の霊山だった事を、こういう部分からも感じる事ができる。
 
頂上部には遊歩道なども整備されているけど、とにかく広大なスペースなので、ぐるっと回るだけでも1時間以上かかるらしい…
凄いね、伊吹山!(;'∀')
 
山頂の案内と、その奥に「日本武尊(ヤマトタケル)」がいらっしゃいました!^^
古事記の中で「ヤマトタケル」は伊吹山の神を倒そうとして返り討ちに遭い、命を落としたと描かれている。
日本神話で最も有名な英雄というべき「ヤマトタケル」を討ち取った、そんな荒ぶる神として崇められている伊吹山…
ホントに凄いね、伊吹山!(;;'∀')
 
お腹がすいていたので、近くの茶屋でお蕎麦を頂いた!
宮崎屋さんというお店で、これは確か「伊吹そば」だと思った。^^;
関東とは違い色合いの薄いお出汁に見えるけど、しっかりと旨味のある美味しいお蕎麦でした!
 
店内には伊吹山から見える周囲の山々の写真もあった。
ブログに全部は載せないけど、自分の勉強のために全部写真を撮ってきましたよ。^^
 
お蕎麦を食べた後は、外に出て見晴らしの良い場所でデザートタイム!(笑)
持参した「すなば珈琲」の「ほろにがコーヒーロール」!食後のデザートに美味しかったです~!^^
 
北側斜面に駐車場が見えた。
ホント山頂のすぐ近くまで車で来ることができるんだね~(゜゜;)
なので辺りには登山装備を全く持たない人や、スーツ姿の人もいた。
観光と登山が両立している山、それが現在の「伊吹山」なのだ~!^^
 
山頂での時間をたっぷり楽しんだので、「琵琶湖展望台」へと足を運んでみる事にした。
 
そのタイミングでちょっと上空に雲が出てきた…(笑)
 
琵琶湖の眺めは十分に楽しめるけど、もっと早くここからの景色を楽しむべきだった…^^;
でもまあ広がる田園や街の風景は、とても良い景色ですよ~^^;
 
入れ替わり立ち代わり琵琶湖展望台には人が訪れる。
写真や動画の撮影を速やかに終えて、自分は下山を開始する事にした。
 
下山中の眺めも素晴らしいです~!(*´▽`*)
 
どんどん標高が下がっていくのが少し寂しく感じる、そんな素晴らしい山でした~!
 
花の季節も機会があれば訪れてみたい!^^
 
どんどん琵琶湖に近づいていく、そんな感覚を楽しみながら下って行った。
 
登りの際に見かけた看板に、2合目付近の分岐から訪れる事の出来る神社について書かれていた。
時間に余裕があったので、帰りはそこに寄り道!
 
マップにはその寄り道部分が反映されてませんが…^^;
「伊吹山松尾寺」と「白山神社」がありました~
 
 
寄り道の結果、元の道に戻れるかどうか不安な山道を降りる事になり…
「白山神社」と書かれた大きな鳥居から無事に脱出した!^^;
 
その場所は1合目付近に広がっていた、壮大な芝生スペース!
元々はスキー場のゲレンデだったと思われる開放感あふれる芝の斜面では、パラグライダーを楽しんでいる人たちがいた!
めっちゃ楽しそう!(*´▽`*)
 
いや~、ホントに気持ちのよい場所!
だけど踏み跡的なものはないので…^^;
歩いてよいのか不安になりながら、芝生の端の方を通って1合目の所まで戻って下山した。
 
無事に山道を下り切り登山口へと降りる。
お疲れさまでした!('◇')ゞ
 
下山後の帰り道、朝から気になっていた道の駅のお蕎麦屋さんに寄ってみた。
 
きっとこういう本格的なお蕎麦屋さんでは、ざる蕎麦とか頼むのがセオリーなんだろうけど、なんだか温かい蕎麦が食べたくて、しかもニシンに興味津々で、注文したのは「ニシン蕎麦」!
甘辛く煮付けたニシンも美味しいし、お蕎麦もとても美味しかったです!
 
…あれ?さっき山頂でも蕎麦食べたっけ?
まあいいや~(;´▽`)ノ
 
そしてこの日は長距離運転などで溜まった疲れを癒すために温泉にも入れる宿に宿泊。
おなじみのスーパーホテルシリーズ、「スーパーホテル滋賀・草津国道1号沿い」でゆっくり休んで翌日の「大台ヶ原山」に備えましたとさ~!
 
( ̄▽ ̄)