東京都と神奈川県の境界に位置し、標高855mの「陣馬山」!( ̄▽ ̄)
(2020年5月鎌沢休憩舎付近から撮影)
 
さほど高くはない山だけど、
その山頂からは関東平野に広がる都心方面の街並みや、
 
富士山をはじめ、丹沢山地、奥多摩エリア、大菩薩連嶺など様々な山並みが見えて、
都内近郊に住むハイカーに非常に人気の高い山!

 
 
この日は南アルプスも見えた~(;'∀')

 
過去に20回以上も登っている「陣馬山」だけど、
実は山頂からきれいに富士山を見た事はない(笑)
この日は初めて美しい富士山の姿を写真に撮る事が出来た~(*´▽`)ノ

 
良い景色の山なのです!^^

 

そして「高尾・陣馬」エリアで人気の山をもう一つ!
標高727.3mの「景信山」!( ̄▽ ̄)

 
高尾山と陣馬山を結ぶ縦走路中にある山で、
比較的アクセスが良い事から単体でも登山のターゲットになる奥高尾の人気スポット!
 
この日は景信山からも富士山が見えた~^^

 
山頂の南側の展望台(?)からは相模湖と丹沢の山々が良い感じの景色!
 
そして景信山から小仏バス停方面へ下山し、
山から出た後は丁度花が見頃を迎えた「木下沢梅林」にも寄ってみた!

 
なんなら、ここが目的地だったと言っても過言ではない(笑)

 
 
寒空で震えながら三国山をハイキングした先週から
季節は一気に進んでポカポカ陽気!
周囲には野草の花も咲き始め春の訪れを告げる…

 
快晴の空のもと、勢いで買ってしまったアクションカメラ「GoPro」の試運転を兼ねて、
春を感じる山行を「奥高尾エリア」でたっぷり楽しんできました!(笑)
 
コースはこんな感じ!
Start:陣馬登山口 ①:一ノ尾テラス ②:分岐 ③:分岐
④:陣馬山 ⑤:奈良子峠 ⑥:明王峠 ⑦:底沢峠 ⑧:堂所山
⑨:景信山 ⑩:景信山登山口 ⑪:小仏バス停
Goal:木下沢梅林
 
総距離:13.9㎞ 標準コースタイム:5時間
累積標高差 登り:990m 下り:931m
コース定数:23.6
 
この日の山行の様子は、YouTubeにアップしてます~!( ̄▽ ̄)

 

 

それでは出来事の詳細を時系列で~!(*‘∀‘)

 

スタート地点は「陣馬登山口バス停」!

藤野駅7:25発「和田行き」のバスに乗って、このバス停で下車!
近くにはトイレもあった~^^
 
ここから陣馬山に登るルートも複数あるけど、
ポピュラーな「一ノ尾尾根ルート」でいつも登ってしまう。
整備も行き届いていて、気持ちの良い尾根道を歩けるお気に入りルート!
 
しばらくは舗装路を歩いて集落の中を進んでいく。
 
付近には梅の花がアチコチに咲いていた!
木下沢の梅も期待できますな~( ̄▽ ̄)
 
ツバキもきれいだ~
 
思ったよりもこの日は気温が高め、
服装を調整して、いざ山道に入りましょ~!(*‘∀‘)
 
購入したばかりのGoProを試したくてしょうがない(笑)
手始めにタイムラプス動画を撮ってみた~
 
きちんと山歩きは楽しめつつ、歩きやすいように適度に整備された登山道が良い!
 
木々の合間から富士山がこんにちは!( ̄▽ ̄)
今日も一日宜しくお願いします!('◇')ゞ
 
 
「一ノ尾テラス」に到着!
以前はなかった休憩スペース!
どんどん整備されてありがたい事です。^^
 
その後、和田方面から登ってくるルートとの合流点が二カ所ほどあります~
 
なだらかに登って行く尾根道ルート、気持ちの良い森林浴を楽しみながら進み…
山頂近くなってくると傾斜がアップ!
九十九折の登山道を経て、階段エリアに差し掛かる。
この付近から眺望が開けてきて開放感がある~(*'▽')
 
標高855mの陣馬山に登頂!(*´▽`)ノ
何度登っても、この山の頂上スペースは気持ちの良い場所だ~!( ̄▽ ̄)
 
都心方面の眺め!
肉眼だともっとハッキリ見えるのですが…^^;
 
「連行峰」や「生藤山」方面の眺め!
最初に陣馬山に登った時に、
苦労して辿り着いた山頂からすぐ奥(北西側)に見える
もっと高い山にモヤっとした気持ちになった事を思い出す(笑)
 
富士山がきれいに見えている事に感激!
いつも陣馬山の山頂に着くと富士山が隠れていたのです。
山の相性ってあるのかもしれないけど、この日はきれいに見えて良かった~^^
 
南アルプスが見えたのは嬉しい誤算!
温かくなってくると徐々に遠くが見えなくなるんだろうな~
 
山頂からの眺めをたっぷり楽しんでから、先へ進むのであった。
 
 
陣馬山までは道標も多く、整備された登山道が続いている!
 
この日は特に足元のコンディションも良くて快適な山行!^^
 
明王峠に到着!
行楽シーズンの週末に売店の営業していた記憶あるけど、今はどうなんだろう…?
ここにも花が咲いていた!^^
 
明王峠から見る富士山も良きですな~(*´Д`)
 
そして景信山方面へ!
木が伐採されていて開放感あるエリアを通過~
 
 
たびたび現れる巻き道は、自分だけイタズラに尾根道を突破!
そして「堂所山」は巻いても良かったけど、
急ぐわけでもないので一応寄ってみる。
ちょっと急な斜面を登って…
木々に覆われた静かな「堂所山」山頂スペースに到着!
みんなここを巻いて進むので、基本的に人は少ない。
ベンチもあるので休憩には良いですよ!^^
 
堂所山から景信山方面への下りは急なので注意!
景信山側から登るのは多分しんどいです(笑)
 
景信山までの道のりは思っているよりも長い…
 
なかなか着かないな~と毎回思ってしまうエリアだ。
 
 
山頂をにおわせる紛らわしいピークが何度か現れるので、
一喜一憂せずに淡々と歩きましょう(笑)
 
あとひと息!
 
「景信山」に到着!('◇')ゞ
ここも「鬼滅の刃」の聖地らしいですよ~!(*‘∀‘)
 
標高727.3m(と自分のマップには書いてある)の「景信山」には
お昼時と言う事もあって沢山の登山者が休憩をしていた。
 
ここから見る関東平野の方が、陣馬山より街に近い分だけハッキリと建物を確認できる!
スカイツリーは見えなかったけど、圧巻の景色を楽しめた。
ベンチやテーブルの数も沢山あるので、大勢の人がいても三密になりにくくて良い!^^
 
富士山が景信山からも見えた~!(*´▽`*)
 
良い景色の中で食べるカップ麺、至福のひと時だ!
 
景信山から相模湖や丹沢の峰々もきれいに見えた!
もしかすると、自分はこの山頂からこんなに素晴らしい景色を見るのは初めてかもしれない…
陣馬山ほどではないけど、それでも10回以上は登っているはずなのですが。(;'∀')
 
なだらかな山容の、左側奥が「高尾山」で、右手前は「小仏城山」。
分かりにくいかな…?(笑)
 
皓くんによる恒例の山頂ウクレレおじさんタイム!
気になる方は「山頂ウクレレおじさん」で検索!(*‘∀‘)σポチ
 
贅沢な山頂の時間をのんびりと過ごして、
景色をたっぷり楽しんでから下山しましたとさ~
 
 
 
下山は「木下沢」へと下ろうと思っていたんだけど、通行止めの案内!
そんな予感はしていて、でも調べたら通った人のレポートがネットに複数上がっていまして…^^;
突破しようか迷ったけど、ここは大人しく指示に従って小仏バス停方面へ。
復旧する日は来るのだろうか…
 
ちなみに小仏バス停方面へ下るルートも、それなりに変化に富んだ道で楽しめましたよ~^^
無事に登山道を脱出!('◇')ゞ
 
沢沿いの道を歩いて木下沢梅林へと向かった。
 
「小仏バス停」を通過!
 
道路沿いにも梅の木があって満開の花がきれいだった!
 
道端の野草の花も可憐でかわいい!(*´▽`*)
後で調べたけど、多分「オオイヌノフグリ」という野草です。
 
そして到着した「木下沢梅林」はまさに見頃!
素晴らしい梅の花をたっぷり堪能!
いや~見事です!^^
 
春の訪れを感じる一日、
花粉にやられて途中から大変だったけど(笑)
 
それでもこの季節ってなんだか良いな~(*´▽`*)