言えると癒える~いのちのお話会②~ | ~勝手に心屋仁之助さん流?!~自分はどう変われるか?!”なか”の実験&観察ブログ

~勝手に心屋仁之助さん流?!~自分はどう変われるか?!”なか”の実験&観察ブログ

心屋仁之助さんやHappyちゃん、他カウウンセラーさんのブログを読んで、日々の気付きや実践してみたこと、他、日常のことなどを、気ままに書いています。

 

青山千景さんのお話会。

『”伝えること”と”受け取ること”で1セット』

 

 

千景さん

FullSizeRender.jpg

 

後半は、シェアタイムとして、

参加者全員が順番に感じたことを

話していったのですが。

そこで、

思いがけない展開となった。

 

 

私、

いろいろ感じることはあったものの、

わりと冷静だったんです・・・・・

 

この時までは滝汗

 

 

みんなが順番に、感じたこと、

自分の経験を話していって。

 

みんなの話を聞くうちに、

ふと、思いだした。

 

 

 

 

 

 

 

数年前に手術をしたんだけど、

一週間入院するから、一応、

手術するって言わなきゃな、と。

父、母、私の3人で食事してる時に、

言ったんです。

 

やっぱり、手術って不安だし。

あと、よく分からないけど、

なんだか言いにくいなーって

気持ちもあって。

でも、

強がりなんで平静を装って

伝えたら。

 

 

 

母親の第一声が

「あんた、そんなことになって、

どうすんの?!」

 

はあ?!真顔

みたいな感じで、

責めるように言われた。

 

 

で、私もカチンむかっときて。

 

だって普通、

これから手術するって

デリケートな状態の相手に、

そういう言い方する?!

 

(# ゜Д゜)∂ あ?

 

 

箸を投げつけて、自分の部屋に

戻った(大人げない滝汗)。

母親に対して元々、思うところが

あったし、デリケートな状態でも

あったし・・・。

 

 

で、その後、冷戦状態あせる

私はずっと母親を無視してて、

でも母親も、部屋に来るでもなく、

その後、何か言う訳でもなく、

私を無視。

 

 

え?

逆ギレ?!笑い泣き

 

で、父親もそういうとこ、

昔から無関心なんで、

全くノータッチ、無反応だし。

 

 

もう、傷付いたよね~。

もともと

『愛されてない』

『大切にされてない』

もってるから、

『やっぱり・・・』って、

ますます反応して

強化されたし汗汗汗

 

 

 

 

 

 

 

で、シェアタイムで、この話を

思い出して、話し始めたんだけど、

途中から・・・・・

 

 

(´;ω;`)ブワッ

号泣~!!

 

でも、話しきってしまいたい!

って思った。

千景さんも、みんなも優しく

見守ってくれるから。

なんか、

出したくなったんだろうなー。

 

 

『言えると 癒える』

 

まさしく、これだったと思う。

 

 

母親とのこのエピソード、

たま~に思いだしてたけど。

この時は、少し前まで

忘れてたぐらいで。

 

でも、

このタイミングで出てきたことや、

少し前まで冷静だったのに、

泣いてる自分に驚いたけど。

話せたことに、意味があったと

思うひらめき電球

 

 

千景さんのお話も、もちろんだけど、

その場の共感する空気感とか、

みんなの意識みたいなのも

影響したと感じたから、やっぱり

シェアって、いろんなチカラが

あるなって感じたにやり

 

 

そして、この話しは後々、

繋がってくことになったのでした・・・。