前回の記事は、普段は書かないようにしている
友人のことでした。


友人のことを書かないのは身バレが心配だからです。
友人にも誰にもこのブログの事は知らせてないので。
知り合いが読むと思うと、気持ちを曝け出せないし
そうすると私の気持ちの吐き出し所がなくなってしまうから。

私には友人がいないと思われてるかもしれませんね 笑






さて、夫との「諦めの先の日々」を引き続き綴ります。
7年前には離婚するしかないと考えたこともありましたが、いろんなことがあり

離婚せずにいろんなことを諦めて

今も夫と2人、暮らしています。


いろんなことを諦めた理由は

諦めずに離婚したら、離婚しなかったよりシアワセになれるのかどうか、いくら考えてもわからなかったから。


でも、7年が経って

その答えは今だに出ていないし

答えなんて

永遠に出ないんだろうと

最近思う。


だって

「シアワセ」って何なのか

今だにわからないし

そもそも定義しようもないものを追い求めても

ゴールの定まらないマラソンのようなものじゃないのかな、と。


人って、シアワセ…って思う瞬間の次の瞬間に

辛い…って思うこともあるし

すべてが丸く収まることなんてないんだし

「シアワセ」なんてシャボン玉みたいに

手に入れたと思った瞬間に

弾けて消える儚いものなのかもしれない。


それならそんな儚いものを

追い求めるのは

意味がない…


「離婚してたら今どうなってるのか」とか

そんなこと考えたところで現実は何も変わらないしニコニコ



そんな「諦めの先の日々」の続きです。






このステキなクルーズが終わり

時間は6時頃


夕食です。

夫が福岡に2泊した理由は「食」ラーメン焼肉鍋


ま〜、夫の大好きなものが目白押しで😅


豚骨ラーメン🍜 

モツ鍋

水炊き(これは夫はあまり食したことがない)

博多うどん(これもお初で興味津々)

一口餃子

明太子

鶏皮 etc...



でも2泊なので、敢えてホテルの食事は一切つけなくても、3〜4回のチャンスしかなく(朝から上記の食事は無理がある💦)


それまでに水炊き、豚骨ラーメン、明太子、鶏皮(串焼き)はクリアしたので

夫は一番楽しみにしていたモツ鍋を

旅行最後の夜にと、あれこれ調べて

行って来ました。


でも、ネット情報なので信頼度はわかりませんが、、、



結局、ネットの上位に出てきたチェーン店の居酒屋風の気楽なお店で、私はそもそもモツ鍋は食べる気はなかったのでよかった 笑



その他は

夫チョイスの鶏皮串とクジラのお肉?


私チョイスの豚肉とサツマイモの甘辛煮


スイーツもサツマイモとアイス



クジラもおいしいかどうかは判定できず😅

こんなものなのかな❓

もっと高級なお店だとおいしいのかな❓


モツ鍋に、高級とかあるのか❓😅


夫の感想は

「いや、もっとおいしいモツがあるはずだ。

次はもっとおいしい所に行こう」でした 笑



そして翌日、お昼過ぎの飛行機で帰宅予定だったので

まだ食べてないものを食べようと

早めに空港に行き、広い空港内をグルグル歩き回り

結局、夫はまたラーメンを食べたいと言うので

「じゃあ、私は博多うどんにする」と言ったら夫、

「じゃあ、ラーメンとうどん、半分ずつにしよう」って言うんです滝汗



空港の、人がたくさん並んでるようなお店で

一人前を半分ずつ頼むなんて

私はお店に申し訳なくていやなので、

「たまには別行動もいいんじゃない❓滝汗

私、ラーメンはたべたくないし滝汗

と言うと夫、

「そう❓うーん、、、ならしょうがない。

別々に食べるか、、」と承諾してくれて

それぞれラーメンとうどんの列に並び

久しぶりに私はおひとり様の外食をしましたニコニコ


夫は時々仕事の時とかは一人で食べてますけどね。


やりうどんです気づき

ゴボウの天ぷらを槍に見立ててるんですね気づき

さつま揚げもフワフワで、何よりうどんが柔らかい!!

伊勢神宮近くの伊勢うどんに似た食感で

お出汁も美味しくて気に入りましたラブラブ

普段は蕎麦派ですが


うどんは讃岐うどんみたいにコシのあるのが正統派だと思ってましたが、これはこれで伊勢うどんもそうでしたが、とてもおいしくて、またうどんの概念を覆されました^_^




夫はこちらのお店に入りました。行列でした。



夫は福岡グルメを堪能してご満悦


夫の機嫌がいいのが何より平和でホッとする「諦めの先の日々」です^^;


いろいろご意見もおありでしょうがm(_ _)m


機会があればこの「機嫌」についても書きたいと思っています🖐️