”文理学科の夏” つづき | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

豊中高校 11回タイブレークで大成学院大高校に勝利!!
10回表に2点取られながらも、その裏に2点取り返して、そして11回裏に一点取っての勝利!

そして、天王寺は佐野と雨による継続試合。 1点リードの佐野の攻撃の9回表二死一塁から開始。その回0点に抑えて、裏の天王寺の攻め。しかしあっさりツーアウト。。しかし!そのランナー無しからファーボールからの出塁でヒット連打で2点得点の逆転サヨナラ。
雨での中断があったからのドラマなのか?

こんなドラマがあるから高校野球が好きなのです!

なお、
岸和田は大阪立命館に0-3
大手前は豊島に0-1
で惜敗、涙

次の4回戦
生野、三国丘、豊中、天王寺
の文理学科の子たちが、より明るい輝きをみせてくれることを信じています!