後期試験にむけて | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

卒業式を終えた娘の週末は、

後期試験の1科目の勉強を気持ちの少し余裕をもってやってます。


浪人は嫌だ!と言っているものの、

前期試験も終わってしまい、1科目だけになると時間を持て余すようです。


これまで何科目も時間ツメツメでやっていたんですから、仕方がありません。


後期大学の赤本の過去問と追加の参考書を

昼間にやり、夜は少しのんびりするペースでやっていくようです。


前期?後期?が合格した後も想定して(まず合格を着実にしてください!)

英検1級に向けた勉強もしようかな、とも。


本人に任せてやらせようと思います。


私は前期合格をいただけたときのため、

入学手続の内容を予習しました。