私は土曜から4連休。
今日は平日なのですが休みです。
お昼まで仕事の妻を連れて、私たちが娘のためにできることを。。。
それは!
合格祈願!
ドン!



年末年始等から天満宮めぐりをしてますが、
やはり最後はここで祈願しないと。
出願した志望校をしっかりと明記した絵馬を奉納してきました。
鳥居をくぐるたびに何度も何度も頭を下げて
お願いしてきましたよ!
帰り道に驚きがありました。
帰り道に堀川通りを車で南に運転していると、
トップ高の前で赤信号。
何気なく学校の門の周囲をぼーっとみていたんですよ、そしたら、驚きの大発見!
それは、
高校入試前の塾の公開テスト結果冊子の最上位に君臨していた彼の名前!
忘れもしませんよ、そのお名前。何度か1位の位置に掲載されてました。
五教科総合480点超え(帰宅後、当時の記録用エクセルを確認。トップ層のお名前と各回の点数を娘結果と並べて記録してあります。変態ですね。)の時もありました!
優秀な結果が門の柵の横断幕に掲げられているんですよ。
当時、公判テストのランクには載ってなかったので、私立専願でNDかRKNあるいはTDJに進んだのかなと思ってましたが。。大阪の子じゃなければ公判テストは受けないんですね。なるほど、と3年ぶりの謎が解けました。
この情報、娘に伝えたいところなんですが、
合格祈願に行ったこと、京都に行ったこと、は
プレッシャーになると困るので言えないんです。なので、受験結果がわかるまで言わないでおこうと思います。
ただ、娘は彼の名を覚えているかどうかは不明です。