果たして、二段階選抜の実施は?? | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。


本日の夕刻の大学から発表で最終倍率になっていると思います。

前期 規定倍率「〇倍程度」にわずか到達
   せず。二段階選抜はされないかも。
後期 規定倍率を大幅超えのため二段階選抜。
中期 ヒ・ミ・ツ(いつまで引っ張るん?)

という感じです。

後期の選抜基準は、前期よりも高くドキドキはしますが、もし不合格ならマークミスがあることになります(泣)。