今は私の頭の中は娘の共通テスト1色なのですが、
地味に息子も公開テスト受けました。
ここ2回くらいは、過去問やらなんやらちゃんとやっていそうなので、放置しております。
公開テスト終了後の第一声は、
理科、かなり出来たわ〜。最近面白くなってきたし、期待できる〜。
ハイハイ。それ前回も同じ。前回は数学も過去最高にできた!でした。彼の自己採点的には冊子掲載を期待したほどでしたが、結果は掲載も無くごく平凡な結果でしたね。
今回は私、ほぼ感触は気にしないことにしています。
テストから帰宅後、ソワソワしており、静かに
遊びに行きました(泣)。
で帰宅後晩御飯(ご飯直前帰宅って小学生か!)、その後風呂、そしてゲーム。。。
その後、私から噛みつかれ、ゲームを中断。ふてくされて自室に入ったので放置してたのですが、妻によると泣きながら机に向かっていたようです(笑)。
遊ぶなと言ってないんですよ。やるべきことがあるやろ、その一部をやって今後の計画を立てて(もちろん守れる計画)から遊ぶべきでないか?ちなみに前回もその前も同じこと言われているで、みたいな。おそらく、次回も次次回もかわらへんわ〜!
で、意気揚々とやった理科はいつも通りの点数やった、おかしいなあ〜。
数学は良いかんじ80点〜。
とのことでした。
数学はそんなことはないと思います。前回も自己採点から10点ほど下がったと記憶しておりますので。
結果返却される2週間後、どんな結果がでるのものか。。
その頃、娘のほうの出願先が志望通りに決まっていればいいな〜。