受験とは関係ないネタです。
久々のライブに行ってきました!


TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2024 SUN CUE 4 OAR at 阪神甲子園球場
甲子園球場100周年記念事業の一つです。
今回が26回目の、そして9年ぶりの甲子園でのライブとのこと。
とのこと、の表現でおわかりの通り、
TUBEの曲は好きですが、ファンというわけではないのです。
では、なぜ?ですが、妻が夏の思い出を作りたい、ということで、急に
「ずっと前田さんの歌の声が好きで、ライブ行ってみたかったんよ」
など言い出して、ライブチケット予約をするかしないか悩みだして、席売り切れ、再販売の末、結果予約したのです。子どもたちは留守番です(笑)。
で、昨晩行ってきました。
予報では、1週間前からずっと雨予報、そして当日もライブはじまる頃からの確率70%の雨予報。
しかし!パラパラと数分降っただけで大丈夫でした。
私たちの席はグラウンド席。スタンド席も熱狂的なファンでいっぱい。私等のような俄が居ていいのか。。

観客3万人満席、開演からアンコールおわりまで立ちっぱなし。
私と同じ年齢層から少し上がおおいかな。
子供連れもおり、TシャツやハッピなどTUBEグッズを身をまとった方々を中心に大盛りあがりでした。
約20曲のセットリストの中は半分知らない曲でしたが、大画面、炎、噴水、花火の演出が素晴らしく、また舞台が上に上がり前に移動、観客のあたまのうえを通り越し、私たちの席の10メートルくらいまで接近。豆つぶサイズのメンバーが表情までわかりました。生声が聞こえそうな感じでした。
妻は立ちっぱなしで疲れたけど、生歌をきけて大満足のようでした。
思ったのは、こういうライブで心が一つになれて盛り上がれる熱狂ファン同士のつながりって楽しいんだろうなってこと。
少し違うけど、学校部活友達同士のつながりも似たようなものかな。部活引退してもつるんでるし、あーだこーだ盛り上がれるみたいし。
昨日のライブの様子を見て、そういうのがほんとうに羨ましく感じました。


