夏を制するために。 | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

高3の大学受験生の皆さん、
そして
大学受験に向けて早くから取り組もうと考えている高2、高1の皆さん、
赤本の準備はお済みでしょうか?

うちの娘は、高2の途中に

超高望み大学を第一志望と据えて、

高2冬にわたしがメルカリで買いました。

状況によりすぐに志望校を変更を余儀なくされることも想定してのメルカリ購入。


で、みなさん、ご存知でしょうか?
あらゆる大学の過去問が無料で入手できることを。

それはこれです↓


アカウントされつくれば、ここ30年間、つまり1995年以降の過去問がダウンロードできます。
(私が受験した年度は数年足らずで載ってません。)

これは素晴らしい。
この前、この情報を娘が聞いてきて、
今年度入試の興味ある大学の問題を早速ダウンロードしました。
ここまで過去問あるなら、例えば理系科目、例えば数学ならいろんな大学の過去問を片っ端に挑戦したら、今の立ち位置を理解しながら実戦的に鍛えられますよ。

塾からは宿題課題として、2020度入試の数学過去問が出されており、第一志望のものを完了。今日は第二志望のものをやるみたいです。
ちなみに第一志望のものは、残念ながら一完か出来ても2完、と悲しい結果でした。
なかなか手強いようですわ。

逃げてても、へこたれずにぶつかっていってほしいです!