京都大学特色入試合格者、出ています。 | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

東大推薦入試に続き、京都大学特色入試の合格者です。

東大分 はこれです。


京都大特色入試の中身は、ここに記載されてます。 


早速、結果です。

★は大阪府立文理学科です。

大阪私立の開明が多いですね!ポーン
ここ何年かずっとトップのようです。毎年大阪桐蔭も多いようです。
今年は、次いで、京都公立2校が続きます。
そして、大阪公立の星、北野、最難関灘高ですね。ニヤニヤ
3人以上で見ると、私立がこの特色入試で合格者数実績を稼ぐ、ということですね。


二人の学校は地方の公立の雄が並びますね。
仙台第二、藤島、奈良、神戸、岡山朝日などトップ校です。

一人の学校は、私立、公立、入り乱れ。当たり前ですが。。
日比谷、岐阜、静岡、膳所のトップ校と二番手校。ここに大手前、三国丘。

大阪南のトップクラスの天王寺からの合格者がいないのは、もしかして東大推薦へ出はからってしまったのかな(笑)、と思いました。ウインク

まあ、こんな感じです。

来週の後半にはいよいよ一般入試合格者が発表されます。
皆さんの健闘結果を楽しみにしたいと思います。