新年になり、すでに3日過ぎ、本日が私の休み最終日です。
年末12/27の夕刻から発熱、翌28日にコロナ検査で感染確定。そこから大晦日までは体がスッキリしませんでしたが、元旦からは問題なし。
しかし、
嗅覚、味覚がおかしいです。
鼻はつまっているわけではないですが、鼻で呼吸すると水が入ったように少しツンとする感じ。食事のときに強い匂い、甘い辛い酸っぱいなどの味はわかりますが旨みやその他風味は全く感じませんね。後遺症でしょうね。
何を食べてもあんまりな感じですね。
2週間くらいかけてジワジワ戻ってくるのかもしれませんね。
お正月用に買ってあった蟹は冷凍なので、同様の症状のある妻と二人の味覚が戻ってからいただくことにしました。正月は妻も味付けをしなくても良いようなモノ、レトルトやスープがついている鍋など食べてました。カバー写真は、毎年妻が作る永谷園お吸い物を使った手抜き雑煮です。(今年はこれで十分でした。)
はあ〜。
早く完全復活してほしい。
元々ウイルスをもらってきた息子は後遺症もなくピンピンしてます。娘は離れて食事、トイレも別にしており、一番風呂、としており、感染なし。今週末までこれをつづけて、私と妻からの感染力がなくなったら、通常に戻す予定です。
娘はこの休みは、
家で読書、勉強はもっぱら数学青チャート(遅れているZ会添削は??)、夕方から私達とプライムビデオで映画鑑賞(LDKの端と端に陣取ってます)。今日は楽しみにしていたカット&ストレートパーマ、明日は中学時代の友達と難波に買い物に出かけるようです。そのために感染防止にかなり気合を入れてます。
さあ、私は明日から社会復帰。また、一年頑張ろうと思います。