夏の甲子園、決勝戦、観戦! | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

うちの息子、おじいちゃん、二人で決勝戦を観戦に行きました。

仙台育英vs下関国際です。


息子にとって、この夏は大阪予選2回も入れて計3回目の観戦。数年前にも一度夏の甲子園を観戦してますが、それ以来の甲子園となります。


もともとは妻が連れて行く予定でしたが、急遽妻の父、つまりおじいちゃんと交代。


息子はおじいちゃんなら色々わがままを聞いてくれるので、大喜びです。

おじいちゃんは学生時代は野球をしていたので、野球のルールをいつも息子に質問攻めにする妻と比べると、観戦しながら、より次元の高い話をできるんですよね。おじいちゃんも孫と二人、野球観戦楽しいはずです。


今日は大盤振る舞いで、内野席でした!二人で5000円オーバーの出費です。
内野席は観やすそうですね。
私は外野席しか知りません滝汗


屋根はありますが日差しが差し込むので、バスタオルを被ってます。
ポテトを買ってもらったようです。


仙台育英が勝ちましたね!おめでとうございます!

帰りは、がんこで晩ごはんをごちそうになったようです。もちろん、ガッツリ平らげました。

私はまだ帰宅途中ですが、帰ったら、饒舌に色々教えてくれるんだろうな〜。