す見学の時間に余裕を持って国会議事堂に到着。
大人は荷物検査があります。
私達全員が初めての国会議事堂の中の見学です。50を過ぎて初めてです
当日予約して、見学メンバーのリストを出せば参議院は簡単に見れます。で、一番の見所は本会場です。さすが現在のお金で500 億円ほどかけだけあって素晴らしい造りです。
テレビの取材などで議員さんが受け答えしているような廊下なども見学して一時間弱で見学終わり。見ごたえはありました。子どもたちも日本の政治の中心が見れてよかったですね。
その後有楽町まで行き、お昼を食べて、東京から駅へ移動。丸の内オフィスビル街とその緑の綺麗さに妻はメロメロになりながら、皇居まで歩き、桜田門まで散歩。暑すぎて倒れかけたところで桜田門外へ。
ここも歴史で出てくるところですね。そのあと首相官邸へ。やたら黒塗りの車が出入りするもんだな、と思ってたんですが、内閣改造中だったのは後でわかりました。
その後は国会議事堂堂前から地下鉄に乗り、急遽決定した本郷3丁目の東京大学へ。
構内を散歩し、子どもたちに日本のトップオブ大学を見せました。私も東大に行ったのは初めてでした。どの建物も古いですね。
とうの娘はあまり感激することもなく、まずは文理選択からだ、と独り言でした。
晩は大門近くのホテル近くにある沖縄料理。ビールや泡盛で喉を潤しました。
で、ここでこの日最後のイベント。東京タワーです。ホテルからすぐそこだったのでついつい歩いて向かってしまいました。
上からの夜景は格別ですね。カップルだらけです。妻もあまりの綺麗さに興奮してました。
ということで東京での一日目はバタバタと終わりました。