羽根を伸ばしています、またまた | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

本日またまた羽伸ばしております。


この写真は本日の新大阪。
娘とは関係無く私の横浜出張の新幹線。



さて、

おーい、宿題、Z会添削、大丈夫かぁ!


今日は少し遠くのうめだ大丸まで妻と弟と一緒に。


お目当てはこれ!







クイーン展です!ニヤニヤ

映画ボヘミアンラプソディをみてから、ファンになりました。うちの子たち。
しぶすぎるやろ!
中3女子、小5男子にしては。

1970年代生まれの親二人を羨ましがってます。同じ時期に生きていた、ということで、です。

受験勉強の社会の昭和史のなかで、
クイーンの歴史を織り交ぜて覚えています、うちの娘。

この春買ったピアノでも、
ボヘミアン・ラプソディ
Don't stop me now
Somebody to love 
I was born to love you
などしか弾きません。

まあ、クラシックよりもわかるので嬉しいですが(笑)


この衣装も有名ですね。

高校で軽音に入ったら、クイーンをコピーしたいみたいなこと言ってます!誰もついてこないと思いますよね〜。

特にドラムのロジャーが好きなようですね。ちなみに、ギターのブライアンにはファンレターを2回送ってます。

まあ、熱中できるものがあっていいことだと思ってます。私のときはたしかBOΦWYでした(笑)。

もう帰り道のようですが、帰ってから、宿題に取り掛かってほしいものです!