いざ、大阪私立へ出陣!のあと本日は在宅勤務でしたので、妻が送り迎え。娘の感触では、奈良私立より全般的に易しいが、英語だけは相対的に難しかったようです。ヒアリングは生徒が喋っているようだった、とのこと。本当かな??数学はさきほどサラッと見ましたが、たしかに相対的には易しいかんじですね。娘は早速、塾に行きました。塾の先生は、奈良私立のあとは、私立試験のことはほぼ触れず、公立に向けて気を抜くな!と軍隊のようだとのことでした。明日の午後から合格発表です!早いですね。ちゃんと点数まで出しているんですかね??