間取り検討(リビング・ダイニング) | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

 

リビング、ダイニングのパースの絵をつくってもらいました。

この絵はダイニング側から絵です。

掃き出し窓は南側に連続的に配置して超明るい部屋にします。

ダイニングとリビングで22畳とかなり大きめにしています。

左の壁際の黒い物体はピアノです。
まだ持ってませんが、お金があれば買う予定です。
 
間取り検討では、このピアノをどこに置くかが1つのポイントです。
本当は奥まったところに置きたかったのですが、
リビング外の間取りを考えたり、奥まるようにしようとすると
柱1本がリビングに立ってしまうことなどを考えているうちに
ピアノが壁からでっぱりますが、この設定がよいと決めました。
 
リビングとダイニングの間には、4枚のパーティションを設ける
予定です。
ドアは天井までのハイドア、
床はチェリー、ウォルナットなどの暗めのものがいいかなとおもってます。