最近、大阪市内でも厳しくなったバイクの駐車違反取り締まり!法律で取締りが決まったのは仕方ないが、バイク用の駐車場がないのに駐車違反を取り締まるのは、バイク好きの自分にはどうしても納得できない。バイクに興味がない人も関係ないと思っているとは思いますが、バイクはある意味現在の生活にはなくてはならないものでもあるのです。たとえば現在走っている車なんですが、バイクで開発された技l術、エンジンやサスペンションなど、様々な部分で車に反映されているんです。たとえばトヨタは、バイクメーカーのヤマハがエンジンの開発を行ったり、ホンダや、ベンツなども、もともとはバイクから始まったメーカーなのだ。そう言う意味では、もう少しバイクに対しての見方など、一般の人にも考えてほしいところです。でも車よりも簡単に乗れる手軽さから暴走族みたいな悪い人もいるんですかどね、難しいところですこの問題は。というところで話は長くなりましたが、現在二輪車の駐車場確保・拡充についての要望書に署名運動を行っているところです。私からちょっとしたお願いですが、趣旨に賛同できるのであれば、署名をお願いしたく思います。ネットでもできるので、一度ご覧ください。詳しく載っています。http://www.nmca.gr.jp こんな場所で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
余談ですが、このほかにも大阪の阪神高速での料金が、車とバイクが同じなのも納得できない!
いったい誰がこんなことを決めるんでしょうね~。やっぱりおかしい。