下腹ポッコリの原因は? | 大分県宇佐市《Newオープン》スモールジムBeing宇佐店《無料体験実施中》

大分県宇佐市《Newオープン》スモールジムBeing宇佐店《無料体験実施中》

カラダの悩みを改善《ダイエットや体重の管理、腰痛や肩こりなどを専門トレーナーがサポート!
少数スクール制セミパーソナルのサービスで目標の達成をサポート!
マシントレーニング/加圧トレーニング/TRX/ストレッチ/

ウエスト周りって気になりますよね~

 

特に女性の場合、下腹ポッコリって・・・

 

カラダに余分な脂肪がつ付くと、ボディラインは崩れていきます。

 

お腹周りは、皮下脂肪(お腹のつまめる脂肪)と、内臓脂肪(体の内部、内臓周りにつく脂肪)も蓄積してきやすいので、太ってくるとウエストのくびれが無くなってくるんです。

 

肥満の人は、食事制限と適度な運動を!

 

肥満は、生活習慣病の原因になります。

 

そんなに肥満じゃないのにウエストが・・・

 

ぽっこりが・・・くびれが・・・・

 

って人も多いようです。

 

それ、『姿勢』が原因かもですよ!

 

姿勢が悪くなると、骨格ラインが歪みます。

 

姿勢が悪くなると、筋肉の状態が悪くなります。

 

姿勢が悪くなると、脂肪の付き方が変わります。

 

姿勢が悪くなると、内臓の活動にも影響します。

 

姿勢が・・・

 

細かく書くと長くなるので詳細は省きますが、姿勢の悪化が原因でボディラインが崩れることは良くあります!

 

でも、

 

「姿勢が良い方がいいのは知ってるけど、どうすれば?」

 

「日頃、良い姿勢を意識してはいるんだけど・・・」

 

そんなアナタに、簡単な運動を紹介します!

 

それは、背伸び!!

 

この「背伸び」ってとっても効果的なんです!

 

実際やってみると分かると思いますが、自然と姿勢が整いやすくなります!

 

ポイントとして、足先もつま先立ちになって背伸びすること。

 

こうすると、より効果抜群です!

 

どうですか?

 

背伸びしている時、自然とお腹が引っ込んでません?

 

姿勢の崩れる原因は人により様々ですが、私の経験で感じる事は「生活習慣」にあると思います。

 

運動不足・偏った体の使い方・普段の過ごし方・などなど

 

でも、適切にカラダを動かせばカラダは変わります!

 

背伸びだけで、ウエストを劇的に変化させるのは、難しいかもですが・・・

 

しかし、お腹を引っ込める・くびれをつくるには、姿勢を整えることが重要なんです!