ワークライフバランスについて久しぶりに質問を受けたのでいい機会だからまとめておきます。

ワークライフバランスはいくつかの要素に分解できます。

個人にフォーカスすると…
生産性をあげて、その分の時間を仕事以外に回しましょう。
子育てや介護など、プライベートに大きな仕事があるならそちらに。
そうでなければ自分の趣味、勉強に。
そして仕事以外から得た気づきを仕事にフィードバックすることで、さらに生産性をあげるこてにつなげます。
正のスパイラル。

企業にフォーカスすると…
種の保存と同じく生き残りのためには多様性が必要というのと、日本の人口構成からいっても多様な人材を雇う必要があります。
多様性のある人材を雇うための制度がいります。
また、仕事ばかりに時間を注げる人は少なくなり、生産性をあげる必要あり。
そうでなくとも生産性をあげないと生き残れません。
生産性をあげるための施策は先ほどの個人の好循環の適用です。


必要なツール。

時間管理術
育児、介護の制度利用
適切な研修プログラム
男性も家にコミットを(イクメンなど)


説明がぞんざいですが、構造的に説明するとこんな感じです。


みんなで楽しましょうの施策だと勘違いしてる人が多いですが、生産性をあげるのは長時間労働よりずっと大変。
働いた気になってないで、身のある仕事をしましょう。