先日、タイヤ交換したものの、リアタイヤだけ一晩で空気が抜けてペコペコになっており、バルブのナットが緩んでいたことを書きました。

 

 

ナットの緩みくらいで解決してくれれば楽だったのですが、確かにナットを締めたあとは一晩でペコペコにはなっていないものの、それでも少し柔らかくなっており、フロントに比べてリアタイヤは明らかに空気が抜けていくのが早いです。

 

ですので、空気漏れにはまだ他の原因が残っているようです。

 

数時間のライドであれば、走れなくなるほど抜ける前に帰ってこれると思いますので、まったく使えないわけではないのですが、やはり原因をはっきりさせて気持ち良く乗りたいです。

 

ということで、調べてみました。

 

やはりまず疑わしいのはバルブ、というわけで、空気入れたタイヤにシャボン液を薄めたものを塗ると・・・

 

 

空気漏れめ、正体を現したな・・・!

 

思った通りバルブの根元からの空気漏れがまだありましたもやもや

 

念のため、タイヤ全体にわたってシャボン液を使って調べましたが、このバルブの根元以外からは空気漏れはありませんでした。

 

バルブナットはすでにかなり固く締めており、もはやナットの締め付けは原因ではないと思われましたので、一度ビードを落として、バルブ周辺を見てみました。

 

 

バルブのベース部分含めて、特にぐらつきなどもありません。目視でははっきりした原因はわかりませんでした。

 

ただ、先日書きましたように、このバルブ、ネジ式のポンプヘッドなどでナットが緩むことがありますので、バルブのベース部分とホイールとの密着が弱くなっている可能性があります。

 

なので、

 

  • バルブベース部分とホイールの境界付近にMAKUHALを補充
  • バルブを押さえつけながら、バルブナット締めをやり直し

 

の作業を行いました。

 

その後、先日の手順にしたがって、ホイールとビードの間にMAKUHALを流し込み、ビード上げしました。

 

ビード上げについては、バルブ付近しかビードが落ちていないので、フロアポンプでビード上がってくれるのではないかと期待しましたが、やはり全然上がらず、先日使った自作のコンプレッサーがまたも活躍してくれました。

 

そして、MAKUHAL注入。バルブ付近だけなので全部は入れず少量注入し、空気漏れ等がないことを確認して抜き取りました。

 

そして最終確認。空気入れて、調査したときと同じようにシャボン液を塗りたくります。

 

 

バルブにもたくさん塗りましたが、空気漏れでシャボン玉ができることはありませんでした。

 

どうやらうまく対策できたようですニコニコ

 

念のため、またタイヤ全体をシャボン液でチェックしましたが、もうどこからも空気漏れは確認できませんでした。

 

あとはこのまま一晩置いてどうなるか、という確認は残っていますが、どうやらようやく長い長いタイヤ交換作業も、これで終えることができそうですニコニコ