先日、アマゾンを見ていたら、ちょっと良さそうなライトを見つけたのでポチってしまいました。

 

 

何が良さそうと思ったかと言いますと、このライト、円柱を半分に切ったような形をしてまして、真後ろや正面だけでなく、横からも光っているのが見えるという、180度の視認性があるようです。

 

そして、(おそらく)中華製だけあって、前後セットで2780円+15%引きクーポンで2363円と安かたです。

 

先日、knogのリアライトを購入しましたが、真後ろからしか見えない(横からは光っているのが見えない)のがちょっと気になってました。

 

なので、補助的に付けてみたらどうかな、と思い、購入してみました。

 

箱の中身は、前後ライトと取り付けベルト、充電用ケーブルでした。

 

 

フロントのライトは、ヘッドチューブ部分に取り付けました。

 

 

点灯させると白く光ります。

 

 

リアライトはシートステイの付け根のところに。

 

 

点灯。

 

 

なお、knogのリアライトと2つは要らないようにも思いましたが、knogのライトを点灯させてみると、眩しいくらいの明るさで、光量が全然違いました。このへんが価格差に出ているのかもしれません。

 

 

逆に今回購入したライトは目に優しいので、補助用としてはちょうどいいかなといった感じです。

 

横からの視認性ですが、写真ではわかりにくいので点滅させているところを動画にしてみました。(3秒ほどで短いですが)

 

 

これで、視認性が高まって安全性が増せば良いなと思います。

 

さて、今日は関東には台風が接近しており、朝から雨が降ったりやんだりでしたが、今はかなり強めに降っているようです。

 

外では走れないので、今日はZwiftで走りました。

 

 

明日には台風も抜けてくれると思うので、晴れればまたどこか走りに行きたいと思います。